雨の日の強い味方である
フロントガラスの撥水コーティング。
かなりの種類が発売されており
どれが一番、最強の撥水コーティングしてくれて
効果を実感できるのか選ぶのも迷いますよね。
一口にフロントガラスの撥水コーティングといっても
2種類に分類されることはご存知でしょうか?
そこで今回はフロントガラスの撥水コーティングの種類、
おすすめのものを価格や効果を比較して
最強の撥水コーティング剤を紹介していきます。
フロントガラスの撥水コーティングの種類って?
撥水コーティングは雨の時に水を弾いてくれて
ちょっとした雨ならワイパーがいらないぐらいです。
良好な視界を保つことにも寄与してくれるので、
安全にも繋がり、ドライバーには欠かせないものですよね。
ここからは撥水コーティングを
種類別のお伝えしていきます。
フロントガラスの撥水コーティングは
大きく分けて次の2種類に大別できます。
撥水コーティング1:シリコン系
参照元:https://www.carsensor.net/l
まずは、シリコン系の撥水コーティングを見ていきましょう。
シリコン系撥水コーティングは、
フッ素系の撥水コーティングの比べて
フロントガラスの水弾きが良くスイスイ水が飛んでいきます。
また、フッ素系に比べて
お財布にやさしい価格帯がほとんどなので
洗車毎にフロントガラスを撥水コーティングするという方は
シリコン系の撥水コーティングが最強におすすめと言えるでしょう。
撥水コーティング2:フッ素系
参照元:https://www.automesseweb.jp/
フッ素系の撥水コーティングです。
フロントガラスの水弾きこそ
シリコン系の撥水コーティングに劣るものの
耐久性がかなり高いです。
長いものでは、1年以上撥水コーティングの効果を
持続してくれるものも存在しますよ。
なので、滅多に撥水コーティングしないという方には
おすすめのですね。
値段はシリコン系に比べて若干高めですが
長持ちするのでトータル的なコストでみれば
プラマイゼロと考えますがいかがでしょうか。
また、プロも使用しているのがフッ素系の撥水コーティングですが
慣れている方でないと、施工するのが難しいと感じることもあるそうです。
ですが、プロが使用していて納得のいく仕上がりも
期待できるということなので最強だと言えそうですね!
撥水コーティングはワイパーのビビり音にも効果アリ?
参照元:https://www.amazon.co.jp/
“鳴くこと”はありませんか?
これがワイパーがビビるという現象です。
この音って運転していると結構気になる音で
運転に集中できないことも。
しかし、撥水コーティングを施すと
フロントガラスとワイパーのビビりも防いでくれる
効果もあるんですよ。
撥水コーティングは霜や凍結防止にも効果的って本当?
参照元:http://www.fnf.jp/
単に水を弾く効果だけではなく
霜が付いたり、フロンドガラスが凍結するのを
防いでくれる副次的な効果もあります。
撥水コーティングでできた皮膜が
フロントガラスと凍結部分の間に入り込んで
凍結や霜を防いでくれるようです!
フロントガラスの撥水コーティングをしていれば
忙しい朝でもワイパーを動かすだけで
フロントガラスの凍結が取れるので嬉しいですよね。
フロントガラスの撥水コーティングで最強なのは?
ここからは最強のフロントガラスコーティングを
いくつか紹介していきます!
施工時間や価格などを比較して、
一番あなたの要求にあっている商品を選んでみてくださいね。
最強のフロントガラスの撥水コーティング1
とにかく高い撥水効果と持続性を求める方には、
上記のエシュロン・クラリードがおすすめです。
次世代のフッ素系コーティングといわれており、
それだけで最強な撥水コーティングだと思っちゃいますよね!
上記の撥水コーティングは作業液を混ぜ
同梱のスポンジにて塗りこみます。
慣れれば撥水コーティング剤を作るのも簡単ですよ。
また、油膜取りが付属されているので
別個に油膜取りを購入する必要がないのも
手間がなくていいですね。
ただ、価格が他の撥水コーティングに比べて、
かなり高価になっているのが唯一の難点だと言えそうです。
最強のフロントガラスの撥水コーティング2
上記の商品は人気撥水コーティング剤、
シュアラスターのゼロウォーターはいかがでしょうか?
使用方法はフロントガラスが乾いていても
濡れていても施工可能です。
そして、スプレーして付属されている
専用クロスで拭き上げるだけ。
施工の手軽さで言えば最強ですよ!
施工が簡な上に、40キロのスピードからでも
水玉が走るので今まで使った撥水剤の中では
最強だと感じるでしょう。
また、ワイパーのゴムの引っ掛かりや
ビビりもなく満足できる最強の撥水コーティングですよ。
最強のフロントガラスの撥水コーティング3
フロントガラスの撥水コーティングといえば、
上記のガラコもおすすめです!
紹介するのもは従来の塗り込むものとは違い
スプレーで噴射するだけで撥水コーティングが完了します。
その施工時間は何と数秒です。
とにかく『早く撥水コーティングをしたい!』という方には
Wジェットガラコがイチオシでしょう!
しかも、雨の日でもフロントガラスの撥水が
気になったときに使えて、スプレーすると
すぐに効果を発揮するので
まさに最強といえるのではないでしょうか?
最強のフロントガラスの撥水コーティング4
プロ仕様でありながら、誰でもプロ並みの
撥水コーティングを行える最強のコーティングが
上記のWCCコーティングです!
紹介するのはフッ素系の撥水コーティングとなっており
酸化しにくいので撥水効果が長持ちするだけでなく、
シリコン系のように劣化して油膜になることもないです。
ただ、しっかり下処理を行わないといけないので
手間がかかるのが、WCCコーティングの難点。
一通り必要な道具も揃っており
作業もしやすいようになっていますよ。
何より、上記の最強プロ仕様のコーティングは
説明書も同封されているので、
車のメンテナンスに慣れていない方でも簡単に行えますから
リピーターになること間違いなしでしょう!
最強のフロントガラス撥水のコーティング5
上記の紹介する最強の撥水コーティングは
カーピカルのフッ素系コーティングです!
上記の商品はお試しタイプなので
もし気に入らなくてもそれほどダメージはないでしょう。
とはいえ、プロ仕様の業務用なので、
撥水コーティングとしては最強の部類です。
また普通のカー用品店では入手できない
レア度も最強感を匂わせていますよね。
きちんと時間をかけて施工できた部分は
しっかり撥水してくれますから
カーピカルさんのフッ素コーティングは
約1年持続すると言われており、効果も最強ですよ!
最強のフロントガラス撥水のコーティング6
最後に紹介するのはウィンドウ クリスタルの
撥水コーティングです!
他の撥水剤はコーティングが劣化してくると
フロントガラスにシミができますが
上記の商品はフロントガラスがいつまでもクリア。
また、手入れが簡単なのに加えて
撥水効果も長続きしてくれるので最強といえるでしょう。
作業の手間も少なく、塗りムラも出にくく
撥水効果がかなり高い撥水コーティングなので
求められているものは全て揃っていますね。
もちろん、効果が長持ちするのが最強ポイントでもあり
軽く6ヶ月以上は持つと言われています。
1つ難点をあげるとしたら、
内容量が少なく値段が割高感があります。
ですが、体感し効果を実感してみたら
もう手放したくないやみつきになる商品とのことですよ。
この記事を読んだ方からは
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・フロントガラスのコーティングでおすすめなのは?人気の中から紹介!
・フロントガラスの水垢、ウロコをとるおすすめのグッズのご紹介!
・フロントガラスのヒビを修理する方法!自分で簡単、綺麗に直すには?
・車のフロントガラスの油膜取りでおすすめなのは?人気の中から紹介!
フッ素系とシリコン系の大別される撥水コーティングは
施工した時はそれほど目に見える感じで
違いを感じられないです。
しかし、耐久性や実際に雨が降ったときには
その違いが肌身でわかるはず。
“どれがいいのか?”は人それぞれあると思いますので
皆さんも実際に様々な撥水コーティングを試してみてくださいね。
以上、『フロントガラスの撥水で最強なのは?おすすめの中から比較して紹介!』 の記事でした。