車を運転していてこすり傷がついてしまい、
ヒヤリとする瞬間は初心者の方でも
熟年のドライバーの方でも誰しもあると思います。
このこすり傷は多少のことでも
プロの整備士に修理を依頼すると
かなり高額な値段がかかってしまうこともあるでしょう。
そんなとき自分で修理ができたら
この修理費用が浮くので
出費を激減することができます。
今回はそんなこすり傷を
自分で修理する方法をご紹介したいと思います。
車のこすり傷の修理に必要なものは?
ここでは車についてしまった
こすり傷の修理に必要なものをご紹介したいと思います。
修理をする際は万全な準備が必要なので
こちらでご紹介するグッズをチェックしておきましょう。
●車のこすり傷の修理にはサンドペーパーを!
ソフト99工房のサンドペーパーセット。
こちらは車のこすり傷の修理の際に
下処理から仕上げまで必要不可欠なグッズの
サンドペーパーセットです。
この商品は4種類ついていて、
150番 補修箇所のサビ・塗装をはがし、地金を出したり
ささくれたバンパーの段差をならすとき用。
320番 盛り上げたパテなをならして、面を出すとき用。
600番 面を出したパテの仕上げやプラサフ塗装の足付け、
または150~320番の磨き跡を消すとき用。
1000番 プラサフ塗装後の表面の調整・ならすとき用。
このように下処理でも仕上げにも
使えるサンドペーパーのセットになっておりますので、
車のこすり傷の修理をするときには
必ず必要になるとも言えるアイテムです。
●車のこすり傷の修理にはパテを!
ホルツの薄付カラーパテ。
車の補修をする際にへこみでもこすり傷でも
必ず必要になるのがパテです。
特にこちらのパテは
こすり傷やひっかき傷のような
細かな傷に優れた性能を発揮し
超微粒子で伸びのいいなめらかなタイプのパテです。
またパテ本体にカラーが付いているので
補修後が目立ちにくく
修理初心者の方でも簡単に修理することができますよ。
パテには色々種類があり用途に応じてこのような
薄付けのパテも使用するとより補修の完成度が上がります。
●車のこすり傷の修理にはスクラッチリムーバーを!
GT88のスクラッチリムーバー。
こちらの商品はTVショッピングで話題になり
大ヒットしたもので
どんな色の車の修理にもご使用いただけます。
爪で触れた際にへこみを感じないような
車のこすり傷に効果的で
気になる部分に塗り込むだけで
こすり傷がみるみる消えるといった優れた製品。
このGT88は成分中の透明な微粒の樹脂により、
キズを埋め、自動車ボディの塗色に関係なく、
小キズ・こすり傷を目立たなくさせます。
また実力もレビューをみていただけると
わかると思いますが、
満足度の高い製品であるということが言えますので
是非使ってみてくださいね。
●車のこすり傷の修理には傷消しコンパウンドを!
カーメイトのC22 傷消しコンパウンド。
コンパウンドとは研磨剤のことで、
この傷消しコンパウンドは
ひっかき傷やこすり傷などの浅い傷の修理に効果的。
またしっかり直せる2液タイプの傷消しコンパウンドで
まず粗めのコンパウンドで深めの傷を除去し
その後超極細のマイクロファイバークロスで
コンパウンドによる細かな傷を徹底除去すれば
愛車の気になるこすり傷は目立たなくなります。
そしてこの製品は
どんなお色の車にも対応しているタイプなので
塗装面が心配な方でも安心して
ご使用していただけるものになります。
●車のこすり傷の修理にはシリコンオフを!
ソフト99のシリコンオフ。
ペイント補修の時には
欠かせないアイテムのシリコンオフです。
このシリコンオフは塗装前の
脱脂や塗装面の洗浄にご使用します。
そしてこのソフト99のものは
広範囲な脱脂作業も安心してたっぷり使用でき
頻繁な使用にも応える大容量タイプのものです。
またステッカーやマスキングテープを
貼る前にご使用すれば
接着力を高めることができるので
こすり傷の修理の際には持っておきたいアイテムです。
●車のこすり傷の修理にはエアータッチを!
ソフト99のエアータッチ。
このエアータッチは
タッチアップペンを装着しスプレーのように
塗装面の補修が行えるアイテムです。
車の補修が初めての方にも簡単に
こすり傷などの修理ができるような
便利なアイテムで
こすり傷の補修ペイントを行うには
このエアータッチを使えば綺麗に仕上がるでしょう。
また補修に必要なアイテムが
セットになっているので、
別売りのタッチアップペンだけ
購入すれば補修ペイントは楽々行えますよ。
●車のこすり傷の修理にはマスキングテープを!
塗装用のマスキングテープ。
こちらは車のこすり傷の補修ペイントの際に
補修する部分以外にペイントがかかるのを
カバーしてくれます。
補修ペイントをする際には
養生は必ず必須になってくるので
必ずこちらのアイテムもご使用するようにしましょう。
車のこすり傷を修理する方法は?
ここからは実際に
先ほど紹介したアイテムを使って
車のこすり傷の修理方法をご紹介したいと思います。
車の傷の修理手順1

参照元URL:http://www.soft99.co.jp
車のこすり傷の修理でまず一番最初に
行うのがサンドペーパー掛けです。
まず修理したいこすり傷の
周辺の研磨を行いこすり傷の部分と
その周辺を平らにしなくてはなりません。
この時は粗めのサンドペーパーで
古い塗装も落とすくらいのイメージで行いましょう。
車の傷の修理手順2

参照元URL:http://gen-fd3s.blog.so-net.ne.jp
次に行うのがこすり傷によって削れた部分に
パテで埋め合わせを行う作業です。
この時のコツとして、こすり傷の中心に
塗り込みその後に周りに塗り広げていく方法が
綺麗にパテを塗るコツになります。
それと少し高めにパテを塗り込んでおくと
この後研磨する際に
なめらかな面に仕上がりますよ。
車の傷の修理手順3

参照元URL:http://www.soft99.co.jp
先ほど塗り込んだパテを平らにするために
サンドペーパーでパテを塗り込んだ部分を
なめらかにしましょう。
この作業は先に粗めのサンドペーパーで
あらかじめ平らにし
ある程度平らになったら
400番くらいのサンドペーパーで
表面をなめらかにしていきます。
この時角材などを持ち
それにサンドペーパーを当てて磨くようにすれば
綺麗に平らにできるでしょう。
車の傷の修理手順4

参照元URL:http://blog.goo.ne.jp
サンドペーパーでパテを盛ったところを
平らにしたら塗装にかかるのですが
その前に脱脂作業を行います。
ここで登場するのがシリコンオフです。
このシリコンオフは
塗装面の脱脂と汚れ、埃などを除去し
塗装の乗りをよくしてくれます。
そして塗装前には一番大事な作業の
脱脂はシリコンオフを直接塗装面にかけ
あまり毛のないタオルなどで拭き取ります。
このとき、埃が付いていると
塗装する際に凸凹の原因になるため
綺麗に拭き取りましょう。
車の傷の修理手順5

参照元URL:http://www.yellowhat.jp
シリコンオフで塗装面を綺麗にしたら
塗装する前にマスキング作業を行います。
この時マスキングする部分は
補修する面よりも少し広めに取るようにしましょう。
おおよその目安でマスキングをしたら
またその上から細かく補修面を
囲うようにマスキングしましょう。
この作業も塗装する上で
かなり重要になり、
他の修理部分以外に塗装液の飛び散りを防止します。
また風が強い時などは
大きく覆うようにマスキングすることを
おすすめします。
車の傷の修理手順6

参照元URL:http://www.yellowhat.jp
いよいよ塗装に入るのですが
ここでエアータッチを使います。
この時注意する点として
一度に塗り込まないことです。
サッサッと右から左に流れるように
何回かに分けて吹いていき
液ダレの無いように
スプレーを吹きましょう。
色が乗って来たら乾くのを待ちましょう。
車の傷の修理手順7

参照元URL:https://ennori.jp
先ほど塗装した部分は色が少し
艶の無いような色になっていると思うので
ここではクリア剤で艶出しを行います。
このクリアも塗装液と同じように
液ダレしないように
一回ではなく数回に分けて吹き付けましょう。
またクリアは塗装液よりも垂れやすいので
ここでも気を抜かずに作業を進めていきましょう。
クリアが乾いたら補修完了です。
完璧に塗装面が落ち着くまでに
何日か期間を置いたら
コンパウンドで補修した面を
綺麗に整えてあげれば綺麗に仕上がります。
この記事を読んだ方からは、
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・車査定で傷やへこみの影響って?修理して売却した方がいいの?
・車の水漏れの原因や修理方法、対処法!エンジンルームや車内の場合は?
・車の錆び(サビ)を修理する方法!自分で直すやり方やおすすめ道具は?
・車の凹み(へこみ)を修理する方法!自分で直すやり方やおすすめ道具は?
・車の修理代を安くする方法!値引きや割引、サービスを受けるには?
・車の窓が閉まらない時の原因や対処方法、応急処置や修理代は?
いかがだったでしょうか?
今回は車についたこすり傷の修理方法を書いて来ましたが
今では補修グッズも優れた物が多く
誰でも簡単にできるようになっております。
少しのこすり傷でも専門業者に依頼すると
高額な料金がかかってしまいます。
そこで今回紹介した修理方法で
自分で修理すればお安くすみますので
車のこすり傷程度でしたらご自身でやってみてくださいね。
また修理箇所によっては、
修理費用が10万円以上となる場合もあります。
そうなると車を買い換えた方が良い場合もありますので、
一度、現在のお車の買取相場をチェックしてみてもいいかもしれませんね。
ちなみに買取価格はやっぱり高い方が良いと思います。
現在、一番高くで買い取ってくれるのは、車一括査定ですが、
車一括査定ですが、何回も電話やメールがきてうっとうしいですよね。
そこでおすすめなのが以下のかんたん車査定ガイドです。


多くの電話やメールなどはなく、
一社とのやり取りになりますので、非常に楽で、しかも便利です。
気になる方は、
ぜひ、一度、車の買取相場もチェックしてから修理をしてみてくださいね。
以上今回は『車のこすり傷を修理する方法!自分で直すやり方や方法って?』の記事でした。