ジェットスキー用のトレーラーと言っても

種類がありすぎてどれが良いのかわからないですよね。

 

そこで今回は、ジェットスキーのトレーラーの選び方や

けん引する時の注意点、トレーラーの種類や人気、

流行りのものをご紹介してきますので

ぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね。

 

トレーラーの選び方は?

ジェットスキーのトレーラーをけん引したいけど

けん引する車の選び方が分からない!

けん引するために必要なものは何?

という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

なので、まずはジェットスキートレーラーの選び方や

けん引などについて紹介していきます。

 

トレーラーの大きさは何を選んだらいいの?


参照元:http://blog.neonet-marine.com/

『軽とか普通とか小型とかあるけど…これって何?』

という疑問が出てくるかもしれませんね。

 

まず、トレーラーの選び方で分からないのが

大きさの区分です。

 

ジェットスキーの自重はおよそ500kgなので

トレーラーの選び方で軽トレーラーを選ぶと

最大積載重量が少ないので無理な場合が多いでしょう。

 

なので、選び方としては最低でも

普通トレーラーを選ぶのが選び方としては正解ですね。

 

大きさの区分は下記のようになっています。

・軽自動車企画は全長3400mm、全幅1480㎜以下

・普通車企画は全長4700㎜以上、全幅1700mm以上

・小型車規格は全長4700mm、全幅1690以下

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

けん引車はどんな車を選んだらいいの?


参照元:https://minkara.carview.co.jp/

ジェットスキーのトレーラーをけん引している車は

ランドクルーザーやキャデラックのような大型SUVをイメージします。

 

ですが、普通のミニバンであっても

ジェットスキーのトレーラーをけん引することは可能なんです!

 

大切なのは、ヒッチメンバーが

取り付けられているかということですね。

 

ヒッチメンバーとは、けん引する時に

車とトレーラーを繋ぐジョイントの部分のこと。

 

大抵どのような車であっても取り付け可能で、

取り付け工賃はだいたい1万円くらいが相場ですよ。

 

 

トレーラーの予算はどれくらい必要なの?


参照元:http://blast-trail.jp/

価格帯に関して言えば

軽トレーラーであれば10万円台から、

普通トレーラーであれば50万円近くまでと幅が広いです。

 

とはいえジェットスキーのトレーラーは

ボートなどに比べて安くて買い求めやすいのが特徴。

 

選び方としては『何台搭載するか?』

『1軸か2軸か?』などで大きく違ってきます。

 

1台だけであれば10万円台の

リーズナブルなトレーラーを選ぶのがいいでしょう!

 

もしジェットスキーを2台搭載したいという場合は

普通のトレーラーでしか無理ですね。

 

また、安定感を取る為にも

選び方として2軸タイプをおすすめしますよ。

 

 

トレーラーの税金など、維持費はいくらかかるの?


参照元:http://biz-journal.jp/

軽トレーラーや普通トレーナーであっても

ナンバープレートが付いている場合は必ず車検があります。

 

初回の車検は新品で購入した場合で2年後、

一度車検を受けると1年ごとに車検が必要です。

 

トレーラーの車検は

実施してくれるショップの選び方にもよりますが

相場は35000円~38000円が相場だと言われています。

 

なので、6年間使用したとして、

1年あたりのトレーラーの維持費は

35000円ほどになることも頭に入れておきましょう。

 

 

トレーラーの保管には届け出が必要なの?


参照元:http://www.shimonoseki-cu.ac.jp/

トレーラーであっても保管には

車庫証明が必要なんです!

 

小型・普通トレーラーの場合は

問答無用で車庫証明は必要。

 

また、一番小さな軽トレーラーは

人口が30万人以上の都市の場合だと

車庫証明が必要になるので注意してくださいね。

 

 

ジェットスキーをけん引するためにけん引免許は必要なの?


参照元:http://www.chitaji.jp/

『けん引』と聞いて真っ先に思い浮かぶのが

けん引免許ですよね。

 

自動車学校の学科では総重量が750kg以下であれば

けん引免許は必要ないと習ったはず。

 

これは総重量なので

トレーラー自体の重さも含んでいます。

 

大体ジェットスキー1台の重さが500kgほどなので、

1台であればギリギリ免許は必要ないかもしれませんね!

 

 

ジェットスキーのおすすめなトレーラーの種類や流行りは?

これまでジェットスキーのトレーラーの選び方や

けん引などについて紹介してきました。

 

ここからはジェットスキーの

おすすめなトレーラーを3つピックアップしていますので

早速、見ていきましょう!

 

ジェットスキーのおすすめなトレーラー1

ブラストトレイル BLAST-500


参照元:http://blast-trail.jp/

まず最初に紹介するブラストトレイル BLAST-500

見るからにダイナミックなフォルムが

おすすめな理由の一つでもあります。

 

大きなSUVやピックアップトラックに乗っている方は

ぜひ上記のジェットスキートレーラーがおすすめですね。
 


参照元:https://item.rakuten.co.jp/

存在感のあるブラックのカラーのボディは

どの角度から見てもかっこよくキマること間違いなし。

 

また、オプションで細かな仕様を変更できるので、

セミオーダーのような感覚で注文できるのも魅力的ですね。

 

あなたの納得のトレーラーに仕上げるために

カスタマイズしてみてはいいかがでしょうか?

 

 

ジェットスキーのおすすめなトレーラー2

ソレックス ZERO 500ZA アヴァンザード


参照元:https://sorex.co.jp/

次に紹介する上記のトレーラーは

発売間近のジェットスキーのトレーラーとなっています。

 

価格や発売は未定となっていますが

早くも注目されているトレーラーなんです!

 

ZERO500ZAアヴァンザードトレーラーは

標準装備が豪華17インチのアルミホイール、

今流行のLEDシーケンシャルウィンカーなどを標準装備しており

先進的なジェットスキートレーラーとなっています。

 

なんと言っても溶融亜鉛メッキの約4倍の錆に強い鋼板を

フレームに採用し、特殊な塗装を7層も施している徹底ぶりは

誰が見ても美しいといえるフレームに仕上がっていますよ。
 


参照元:http://www.sorex.co.jp/

また、両手がふさがっている時でも、

片足でロックができるレバーが搭載され

タイヤロック式駐車ブレーキのシステムを採用しており

使い勝手の良さも持ち合わせています。

 

新しいもの好きの方でしたら

スタイリッシュで美しいフレームと最新のパーツを装備した

ZERO500ZAアヴァンザードに注目してみてくださいね。

 

 

ジェットスキーのおすすめなトレーラー3

MAXトレーラー MAX-RR


参照元:https://www.tight.co.jp/

最後に紹介するのは軽トレーラーで

一番おすすめなのが上記のMAX-RRですね。

 

シンプルなデザインでありながら、

海水にも安心な錆にも強いステンレスボディで

美しさを兼ね備えているトレーラーになっています。

 

ジェットスキーに必要十分の540kgウィンチも装備されており、

軽トレーラーとはいえ充実の装備になっていますね。

 

また、シンプルだからこそあなたの好みの

“キャリーハンドル”や“リアラダー”

“アルミサイドステップ”、“ミラー”などの

オプションを付けて楽しむことができるトレーラーになっていますよ。

 

Sponsored Links

 

トレーラーを扱う時の注意点は?

トレーラーの選び方や種類を紹介してきましたが

忘れてはいけないのが、

トレーラーを扱う上での注意点ですね。

 

様々な注意点が考えられますが

主に気をつけることを3つにまとめているので

ぜひ参考にしてくださいね。

 

トレーラーの盗難に注意!


参照元:http://blom.forride.jp/

ジェットスキーのシーズン以外は

自宅でトレーラーに乗せたまま放置している方も多いですよね。

 

もしかしたらあなたの身近で

窃盗犯が狙っているかもしれません。

 

そんな盗難を防ぐ方法の考え方は

シンプルに『盗むのが大変そう…』と思わせること。

 

そんなときには下記のようなロックをかけることで

しっかりヒッチカプラーに鍵をかけられますよ。
 

ユニバーサル カプラー ロック [イエロー] REESE TOWPOWER 463226 【あす楽】

また、海に行ってトレーラーを切り離した時って、

盗まれないか心配になりますよね!

 

ですが、海にトレーラーを置いて出かける時など

今までの不安は上記のロックで解決します。

 

ワンタッチで脱着可能なので

使い方もとっても簡単ですよ。

 

 

2台搭載できるタイプはバランスに注意!


参照元:http://blog.livedoor.jp/

ジェットスキーを2台搭載できるタイプのトレーラーの場合は

片側だけに乗せて走行するとバランスが崩れてしまいます

 

よってタイヤに負荷がかかり、

トレーラーのタイヤがバーストすることもあるので

注意が必要です!

 

なので、片方だけにジェットスキーを搭載する場合は

何も載せていない方にもスペアタイヤなどを搭載して

バランスを整えるのが良いでしょう。

 

また、ジェットスキーではそれほど気にしなくてもいいですが

前後のバランスも重要なので、

無理なトレーラーへの搭載は行わないようにしましょうね。

 

 

けん引してバックする時に注意!


参照元:https://i.ytimg.com/

ご存知のことだと思いますが、

けん引に慣れていない方はバックがかなり難しいでしょう。

 

無理だと感じたら、一度トレーラーと車を

切り離すことをおすすめします。

 

また、けん引する車の選び方も

後ろの見通しが良い車がおすすめですね!

 

この後に、けん引バックのコツを紹介しているので、

不安な方はご覧くださいね。

 

 

けん引バックを上手に行うコツは?


参照元:https://www.youtube.com/

上記の動画はジェットスキーのトレーラーを

実際にけん引している動画ではないですが

客観的にみることで全体をわかりやすく把握できますよ。

 

けん引時の特性は全く同じなので、

参考ににしてみてくださいね。

 

注意点は、ハンドルを切ってから

けん引しているトレーラーが曲がりだすまで

時間のラグがあります。

 

コツとしては、けん引しているトレーラーの

タイヤに注目すること

 

そのタイヤを軸にトレーラーが曲がりますから

その感覚を覚えれば簡単に行えるようになりますよ。

 

 

この記事を読んだ方からは

こちらの記事も人気です。

<関連記事>

ジェットスキーのトレーラーの注意点や

選び方は参考になりましたでしょうか?

 

特に安全かつ確実にトレーラーをけん引するには

けん引免許があった方が安心できそうですよね。

 

けん引免許の取得は取得にそれほど時間がかかりませんし

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

以上、『ジェットスキーのトレーラーの選び方!種類や人気、流行りとは?』 の記事でした。