車に表示するステッカーとして、

初心者マークや高齢者ドライバーマークなど、

多くの種類のステッカーがありますが、

その中で障害者マーク(クローバーマーク)を見たことがありますか?

 

このステッカーを表示している車は、

なかなか見たことないのではないでしょうか?

 

しかも中には結構似ているステッカーも存在するので、

この障害者マーク(クローバーマーク)ステッカーの意義まで

知っているという方は少ないのではないかと思います。

 

そこで今回は運転するうえでこの表示を知ることは

ドライバーの責務でもあるので、

この障害者マーク(クローバーマーク)を表示している意味

それに伴う細かな規則などについてご説明していきますね。


 

障害者マーク(クローバーマーク)とはどんなステッカー?

あまり馴染みのない障害者マーク(クローバーマーク)の正式名称は、

身体障害者標識(しんたいしょうがいしゃひょうしき)と呼ばれており、

主に福祉車両などに表示されていることが多いです。

 

どのような場合にこの障害者マーク(クローバーマーク)を

表示するのかというと、

車を運転する人が肢体不自由な場合に該当します。

 

運転免証に運転する時の条件がついている場合には、

この障害者マーク(クローバーマーク)のステッカーを

表示することになります。

 

稀に駐車場の表示が障害者マーク(クローバーマーク)に

なっていることもありますよね。

 

誤解されがちなのが、

この障害者マーク(クローバーマーク)ステッカーを表示していると、

駐車禁止エリアでも駐車可能になるという噂

聞いたことあるのではないでしょうか?

 

この噂は全くのデマなので注意してくださいね。

 

通常通りに罰金と点数を切られますよ。

 

 

障害者マーク(クローバーマーク)を見かけた時に注意することは?


引用元URL:http://www.hatemani.com/

障害者マーク(クローバーマーク)を表示している車は

体が不自由な方が運転しているので、

周りのドライバーも気を付けて運転することが求められますね。

 

実際に罰則に問われる場合もあるということはご存知ですか?

 

初心者マークと同様に、

障害者マーク(クローバーマーク)を表示している車に

幅寄せや割り込みを行った場合は、

道路交通法違反になるので注意してくださいね。

 

なので、障害者マーク(クローバーマーク)の

ステッカーを見かけたときは、

いつもより優しさと思いやりを持って運転しましょう。

 

 

障害者マーク(クローバーマーク)に幅寄せ・割り込みした時の罰則は?


引用元URL:http://drivezine.com/

具体的に障害者マーク(クローバーマーク)を表示した車に、

幅寄せや割り込みを行うと

どのような罰則を受けるのか見ていきましょう。

 

罰則の正式名称は「初心運転者等保護義務違反

という罰則が適用されます。

 

違反点数は1点で、

反則金は運転していた車両によって異なり、

普通車・2輪車は6000円、大型車は7000円となっています。

 

また、原付にも罰金の規則があり、

5000円となっているので注意してくださいね。

 

 

障害者マーク(クローバーマーク)の表示義務は?


引用元URL:http://trucktorack.blog.fc2.com/

さて障害者マーク(クローバーマーク)のステッカーを

表示する義務は、どなっているのかわからない方も多いと思うので、

詳しく見ていきましょう。

 

障害者マーク(クローバーマーク)の表示は努力義務となっており、

初心者マークは義務になっていますが、

この障害者マーク(クローバーマーク)は自己申告ということになりそうです。

 

また、この障害者マーク(クローバーマーク)を

表示するための決まりはなく、

具体的にどれくらいの不自由かという厳密な決まりもありません。

 

なので極論でいえば健常者が車に

障害者マーク(クローバーマーク)を表示しても、

なんら罰則は受けないということになります。

 

ここら辺の線引きはしっかり行って欲しいですよね。

 

 

障害者マーク(クローバーマーク)はどこに表示するの?


引用元URL:http://xn--zck6a6a2l272op51e.jp/

障害者マーク(クローバーマーク)のステッカーを

車のどこに表示するのか?

 

これもしっかり法令で定められていますので、

しっかり理解してから

障害者マーク(クローバーマーク)ステッカーを張りつけましょうね。

 

貼る位置は車の前後地上から40㎝~120㎝の位置に

障害者マーク(クローバーマーク)を表示させましょう。

 

この決まり通りに表示していなくても、

罰則に問われたり罰金が発生するということはありませんが、

無理な幅寄せや割り込みがあったとしても、

罰則を適用されない事があるので、注意が必要ですよ。

 

Sponsored Links

 

障害者マーク(クローバーマーク)と似たステッカーは?

障害者マーク(クローバーマーク)は名前の通り

クローバーのマークであることはご理解いただけたかと思いますが、

障害者マークと似たマークについて説明していきます。

 

障害者マーク(クローバーマーク)とは全く違う意味を表す

ステッカーなので間違えないようにしてくださいね。

 

障害者マーク(クローバーマーク)と似たステッカー1

障害者マーク(クローバーマーク)のステッカー以外にも、

似たようなステッカーを車に表示している人がいます。

 

その一つが、黄色い蝶があしらわれたステッカーです。

 

このステッカーを車に表示している人は

聴覚に障害を抱えている方で、

必ずこのステッカーを車に表示させなければならないです。

 

車に表示する場所は車のサイドミラーとなっているので、

障害者マーク(クローバーマーク)のステッカーとは

違う決まりになっていますね。

 

 

障害者マーク(クローバーマーク)と似たステッカー2

障害者マーク(クローバーマーク)ステッカーと

同じ色合いで誤解されるのが車いすマークです。

 

こちらも青地に白というコントラストなので、

見間違ることが多いです。

 

じつはこのステッカーは

障害者マーク(クローバーマーク)とは全く違い

表示義務もなければ

割り込みや幅寄せに関する罰則もないので、

全く違うステッカーになっています。

 

ただ、幅寄せや割り込みを

してもいいということにはならないので、

表示している車でもしていない車でも、

いつも通り安全運転で行きましょうね。

 

また、こちらの楽天市場のショップではおしゃれな障害者マーク(クローバーマーク)や

車椅子マークのステッカーなどを販売しています。

 

「クローバーマークにも、オシャレなものがあれば・・」の声で

生まれた商品だとか。

 

ただ、障害者マーク(クローバーマーク)のステッカーは

道交法の規定した身体障害者標識とは異なるそうなので

そこだけ注意してくださいね。

 

 

この記事を読んだ方からは、

こちらの記事も人気です。

<関連記事>

初心者マークのつける位置や期間はいつまで?つけないと罰金?

高齢者マーク(もみじマーク)は何歳から?つける位置や義務違反の罰則は?

車でおかまを掘られた時の対処方法!事故にあった時は何をすべき?

タイヤの事故を未然に防ぐ点検の方法をご紹介!

ドライブレコーダーは後方が人気!おすすめランキングのご紹介!

 

いかがでしたでしょうか?

 

障害者マーク(クローバーマーク)ステッカーを

表示している車を見かけた時にだけ

安全運転をすればいいというわけではありません。

 

常日頃から安全運転を心がけることが大切です。

 

相手を守るのはもちろんですが、

自分を守るためにもしっかりここでの情報を生かしてくださいね。