軽自動車の寿命は10年10万キロ、
こんなことを何処かで聞いたことはありませんか?
10年以上経つ車で走行距離が
10万キロを超えたような軽自動車は国内では不人気。
どうしても下取りに出した時に
値段が安くなってしまったり、
最悪は下取り価格がつかずに廃車なんてことも
当たり前になっています。
しかし10年も乗っている車は軽自動車でも
しっかりメンテナンスをし、
大事に乗られていたことは聞かなくてもわかります。
なので下取りの際、売れずに廃車なんて
諦めがつかないでしょう。
そこで今回は走行距離10万キロを超えた
軽自動車の下取りの値段や20万キロを超えた
軽自動車でも高く売る方法をご紹介したいと思います。
10万キロの軽自動車の下取りは値段がつく?

参照元URL:http://minkara.carview.co.jp
軽自動車は普通車よりも寿命が短いとされており、
ただでさえ走行距離10万キロを超えた車が
下取りの値段がつきにくいなかで、
軽自動車で10万キロも超えていたら
もっと値段がつきにくいと諦めてはいませんか?
実際のところ大半の軽自動車は
初年度登録から10年と10万キロを超えると
価値を失うと言われております。
しかし軽自動車でも15年20万キロを
超えていても価値が落ちないことも。
最近では少なくなった軽スポーツカーや
パーツだけでも価値のあるような車、
海外で人気の高い商用車などは
年式に関係なく高値で下取りをしてもらえる可能性が高いです。
今では下取り業者の中でも
海外輸出をメインにしている業者もあり
10万キロを超えたものや20万キロにもなるような
軽自動車でも買取に値段がつくことは多くなっています。
ですので走行距離10万キロを超えた
軽自動車でも値段はつきます!
10万キロや軽自動車の下取りはなぜ安くされるのか?

参照元URL:http://軽自動車買取査定.net
先ほども少しお話させていただいた通り、
軽自動車の寿命は10年10万キロと言われており
このタイミングでその軽自動車の価値が
ガクッと落ちてしまいます。
この10年10万キロというのは
消耗部品の取り替えがかなり多くなるタイミングでもあり
重要な消耗部品が壊れてしまっては
直そうにも直せなくなってしまいますので
下取り価格も安くなってしまうのが現実。
そしてこの基準値を超えた軽自動車は
廃車寸前とも言われておりますが、
今時の軽自動車は15万キロを超えたものでも
元気よく走れるので
いくら基準値を超えているからと言っても
諦めるのはまだ早いです。
下取りは色々な方法で
行えば必ず値段を上げることはできますよ。
10万キロの軽自動車の下取りの査定値段を上げるには?
ここまで走行距離10万キロを超えた
軽自動車の下取りに値段がつくかどうか、
下取りの値段がなぜ安くなってしまうかということを
お話しさせていただきました。
ここからは10万キロを超えた軽自動車の
査定の値段を上げる方法をご紹介したいと思います。
これから乗り換えをお考えの方は参考にしてみてください。
ディーラーに下取りは出さない

参照元URL:http://www.kuruma-sitadori.com
ディーラーに下取りに出すメリットとしては、
手続きが簡単なことや全体的な相場として
基準に守られた下取り価格を提示してくれるところです。
ですがこのディーラーの下取りは
査定本(年式と走行距離)を見ての値段しかつかないことに
なってしまい、それ以上でもそれ以下でもありません。
なので10万キロや15万キロの
走行距離に達していなくても
下取り価格は安くなってしまいがちです。
これは下取りに出す際に非常に基本的なことで
少しでも高く売りたいという方は
ディーラーに下取りを出すのは
結構な理由がない限りやめたほうがいいと言えるでしょう。
ただ、判断材料として
一度相場だけでも聞いておくのはいいかもしれません。
タイミングベルトの交換をしてから下取りに出す

参照元URL:http://www.typeone.jp
タイミングベルトの交換は10万キロが目安とされており、
この交換時期に車検が重なってくると
高額な費用がかかるため、
このタイミングで車を下取りに出す方が多いと思います。
ですがこのタイミングベルトの交換を
行っていない車を下取りに出そうとすると、
値段が安くついてしまったり
ましては値段がつかないということも。
このタイミングベルトの交換費用は
3〜5万円くらいとされており
この費用をかけることで
5〜10万円くらい相場の価格が変わることがあります。
査定などの状況にもよりますが
タイミングベルトの交換をしていないことで
値段が大幅に下がってしまうのであれば、
交換をしてから下取りに出すという手もありだと思いますよ。
もちろんタイミングベルトを交換しても
下取り価格が変わらない場合もございますので、
よく相談、検討した上で必要であれば交換をしてください。
事前に乗り換えたい車を決めて交渉する

参照元URL:http://with-car.com
下取りの際の交渉材料として
まず先に次に乗りたい車を下取り業者に
伝えて交渉することが大切。
なぜこのようなことが必要になるかというと
ディーラーや下取り業者もそうですが
その車屋さんによって得意の車種やメーカーが違っています。
得意の車種やメーカーの車でしたら
多少安く売ってくれたりもするので、
その分下取りのお値段も高くしてくれる可能性がありますよ。
次に乗りたい車が決まっているのであれば
詳しく話をして一緒に購入の意思があることを
事前に下取り業者に伝えることも
値段を上げる方法の一つと言えます。
高く買い取ってくれる業者に下取りに出す

参照元URL:http://kuruma-uru.sakura.ne.jp
高く買い取ってくれる業者に下取りに出す?
そんなの当たり前ではないかと
思う方もいられると思いますが
なかなか話を聞いていると
そうでない方が多くいらっしゃいます。
その例として
有名な買取業者に頼んでしまう、
CMで流れているような大手業者に依頼する、
近くの販売業者に頼んでしまうなどと
このような方が多いのですが
これは下取りに出す方法として
値段が高くなる可能性は少ないでしょう。
ではどのような業者に下取りを出せばいいのか?
という話になるのですが
「自分の売りたい車を欲しがっている業者」に
頼むのが一番高額で下取りに出せる方法です。
なので、下取りの査定をしていく上で
自分の車にどれだけ興味を示しているかを
見定めることが大事になります。
色々な業者の方と話をして
一番興味を持ってくれている業者に交渉するのが一番ですよ。
一つではなく多くの業者に査定を出す

参照元URL:http://kuruma-uru.sakura.ne.jp
こちらも査定額を高くする基本的な方法ともいえますが、
多くの業者に査定してしまい
一番高い査定額や一番いい条件で
買い取ってくれる業者を選ぶようにしましょう。
時間も知り合いもそんなに多くない、
なんて方もいられると思いますが
この一手間をかけずに走行距離10万キロを超えた
軽自動車を高く下取りに出すことはできません。
なぜ多くの業者に下取りの査定を頼んだ方が
いいかと言いますと、
国内では10万キロや20万キロを超えた車は
廃車寸前と言われておりますが、
海外では40万キロの車など普通に出回っています。
なので海外輸出の盛んな業者や
得意な業者の方に査定してもらえたら
値段も高くつくことが多いからです。
一括査定がおすすめ!
これまでもお話しした通り、
10万キロや20万キロを超えた軽自動車は
なかなか値段がつきにくいのが現状です。
ですので多くの業者に査定を依頼するしかありません。
そこで時間が少ない方や査定業者をよく知らない方には
このネットで一括査定がおすすめです!
非常に簡単な方法で
色々な業者に査定してもらえるので
下取りを考えている方には
是非この査定方法を試してみていただきたいです。
一括査定をしてみたいという方は、
以下の画像サイトよりアクセスできますので、
是非、ご活用くださいね。


この記事を読んだ方からは、
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・10万キロや15万キロの下取りの値段は?20万キロでも高く売るには?
・車査定の時のグレードって?調べ方や意味、金額が上がりやすいのは?
・リセールバリューが高い車のランキング!売る時を考えるらこの車!
・車の修理代を安くする方法!値引きや割引、サービスを受けるには?
いかがだったでしょうか?
軽自動車に関わらず
走行距離10万キロを超えた車は
査定の価格が低くなっていしまいます。
ですが今回ご紹介した方法で
実際に査定の値段が上がったり
値段がつかなかった車に値段がついた例もあります。
なので少しでも大切にしていた愛車が
高く売れるよう上記の方法を試してみてください。
以上今回は『軽自動車の10万キロ以上の下取りの値段は?20万キロでも高く売るには?』の記事でした。