2019年2月2日から発売されているマツダの新型CX-5、
前モデルも高人気の車種であり購入されている方も多く、
好調の滑り出しという記事も、
よく見かけこれから購入しようと考えている方も多いと思います。
車に乗る時に最も触れる時間の長い部分は、
シート、ハンドル、シフトなどの各種内装であり、
こだわりのある方も多いと思いますので、
今回はマツダのCX-5の内装画像を集めてご紹介していきたいと思います。
マツダ CX-5の内装色は?
参照元URL:http://amd.c.yimg.jp/
参照元URL:http://clicccar.com/
マツダ CX-5の内装色の種類ですが、
XD L Package、25S L Packageグレードのシートには、
パーフォレーションレザーのピュアホワイトとブラックが用意されているようで、
上位グレードというだけありシートもバリエーションが選べるようですね。
XD PROACTIVE、25S PROACTIVE、
20S PROACTIVE、XD、25S、20Sグレードのシートは、
スクエアメッシュクロスのブラックがあるようです。
上の内装画像での全体的な印象はブラックを基調としており、
エアコンの縁などに使われているシルバーの樹脂製パーツが、
シャープなデザインになっているように感じます。
マツダ CX-5の内装画像1
参照元URL:http://clicccar.com/
まずは全体的な内装画像を見て行きましょう。
全体的なイメージですが、
前モデルのマツダ CX-5時と比べると樹脂製の部分がシャープになり、
シンプルで黒の内装色の中に適度なシルバーが入りバランスが良くなったように思います。
マツダ CX-5内装画像2
参照元URL:https://car.kurumagt.com/
続いてハンドル周りの内装画像をみていきましょう。
前モデルのマツダ CX-5と比べるとハンドルの丸みが無くなり、
シャープでかっこいいイメージを持てますが、
メーターには大きな変化はなさそうですね。
個人的にはパドルシフトが付くと更にカッコよくなりそうな気がします。
マツダ CX-5の内装画像3
参照元URL:http://clicccar.com/
参照元URL:http://clicccar.com/
続いてシフト周りの内装画像を見ていきましょう。
まずシフトですが、
シフト周りのボタン類は、
前モデルのマツダ CX-5とほとんど変わっていないようですね。
シフト本体にはこれまで付いていなかったシルバーの樹脂製のパーツが付き、
シフトもカッコいいデザインに生まれ変わっています。
内装画像ではパーキングブレーキの下にオートホールドボタンが付いていますので、
信号待ちとうでブレーキを話しても車が自動でパーキングに入る、
オートホールド機能が備わっています。
マツダ CX-5の内装画像4
参照元URL:http://blog-imgs-100.fc2.com/
続いてナビ周りの内装画像を見て行きましょう。
前モデルと比べて変わった特徴は、
ナビがこれまでダッシュボードに埋め込むタイプだったのに対し、
新型マツダ CX-5ではダッシュボードの上側に出てきています。
これによりこれまで分厚く見えていたダッシュボードが薄くスッキリとした印象に変わり、
センターディスプレイが上側にあることで
目線を下に移動させる事なくナビゲーション等を確認できますので、
機能性も良さそうですね。
エアコンの吹き出し口の形も丸みをおびたものから角張った形に変わり、
やはりかっこよさを細かく追及したデザインなのではないかと思います。
マツダ CX-5の内装画像5
参照元URL:http://car.watch.impress.co.jp/
最後はシートの内装画像を見て行きましょう。
各L Packageはレザーシートが装備され、
内装画像のピュアホワイトとブラックの2種類の色を選ぶ事ができ、
特にホワイトはなかなか勇気のいる色です。
国産車でホワイト系のレザー色を採用しているものは少ないように感じますので、
他の車と違う雰囲気を出せるのではないでしょうか?
また機能面では立体的なシート形状になっていて、
運転中しっかりホールドしてくれると共に、
後部座席にもリクライニング機能が付いていますので、
ゆっくり快適なドライブができそうですね。
この記事を読まれた方からは、
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・マツダCX-5の価格や値引き額、性能や燃費、グレードの違いは?
ということで今回は、
マツダ CX-5の内装画像、
内装色の種類や特徴の記事を書いてみましたがいかがでしたでしょうか?
マツダは近年エクステリアもカッコいいものが多くなり、
同時にインテリアも高級感や、機能性を高めて来ていると思います。
これまでエクステリア重視でお車を購入されていた皆様も、
この内装画像の記事を参考にされて普段のカーライフでもっと触れることの多い内装、
インテリアというものにもこだわって頂き最高のお車と出会って頂きたいと思います。
またご購入に当たって、
現在のお車の下取りを考えておられる方がほとんどだと思います。
下取りの価格が知りたい方や、
知っているけどもっと高く売る方法を知りたいという方は、
一度下記の一括査定のサイトに登録される事をオススメします。
https://ikkatsu-satei.com/indexd.php
このサイトではあなたのお車を複数の業者が無料で査定しますので、
現在の価値がわかるだけでなく、
ディーラーの下取りより高額で買い取ってくれる業者が見つかるかもしれませんので、
無料ですし一度登録されてみてはいかがでしょうか?
以上、
『マツダ CX-5の内装画像!色の種類やデザイン、特徴のご紹介!』の記事でした。