車の内装というのは車を運転する際に、
常に目にする部分であり快適なカーライフを
送るため車自体の満足感を得るためには決して欠かせないものですよね。
車のドアを開けた瞬間に、
その車の世界観に引き込んでくれるシートに座りハンドルを
握るたびにこの車を購入してよかったと思えるよう内装に、
こだわる人も多いのではないでしょうか?
そんなカーライフを充実させてくれるインテリア、
せっかくなら自分の好みに合った
毎日車に乗りたくなるようなものをえらびたいですよね。
そこで今回はLC500,LC500hの内装画像、
色のパターンやデザイン特徴をまとめてみましたので
皆さんの購入の際の参考にして下さいね。
LC500,とLC500hの内装色は?
LC500,LC500hの内装色ですが主にオーカー(ブラウン系の内装色)と
ブラック(これはそのまま黒系の内装色ですね)が主な内装色になっているようです。
オーカーはブラウン系の高級感のあるいろあいになっており、
全体的に明るく温かい雰囲気を演出してくれていますが、
ブラックの内装はシンプルさが際立つことで、
シックな深みのある雰囲気になっているように思います。
また「ブリージーブルー」と呼ばれる青と白を組み合わせた内装もあるようで、
かなり斬新なデザイン色合いになっておりこの内装は、
人とちょっと違うアクセントをつけたい方にはお勧めです。
下記にそれぞれの色の内装画像を張っておきますので参考にしてくださいね。

参照URLhttp://fanblogs.jp/namax/archive/307/0
参照URLhttp://newcar.whdcar.com/p/1701/hlOSQgD61.html
参照URLhttp://sinsya1.net/lexus-lc500/
LC500とLC500hの内装画像1

参照URLhttp://drumsyos.blog.fc2.com/
まずは全体的な内装画像を紹介していきましょう!
全体的には樹脂部分が少なく、
レーザーもしくはアルカンターラでの同系色に統一されており
すっきりとまとまった印象を受けます。
この内装画像からわかるLC500、LC500hの内装の特徴は
シンプルで高級感のある内装ですね。
LC500とLC500hの内装画像2

参照URLhttp://fanblogs.jp/
続いてLC500,LC500hのハンドルや、
メーター周りの内装画像を見ていきましょう。
このハンドル周りですが、
まずハンドルの中心にも同色レザーを採用しており、
全体の高級感を出しています。
内装画像でもわかるようにLFAに採用されていた
大きなパドルシフトや電子メーターを採用しており、
スポーティーな印象も受けますよね。
LC500とLC500hの内装画像3

参照URLhttp://monkeysystems.seesaa.net/
内装画像でもわかるようにシフトや、
ボタン類がかなり少ないように思います。
最近欧州車でもセンターコンソールや、
パネルの操作ボタンはシンプルになってきていますので、
これは最近のトレンドをLC500、LC500hにも採用しているように感じますよね。
ナビのモニター周りもすっきりとしたデザインで、
右にあるアナログ式の時計が高級車とゆう印象を引き立ててくれていて、
アナログの時計がついている車=かっこいいという印象を受けます。
LC500とLC500hの内装画像4

参照URLhttp://openers.jp/
ドアの内装画像ですがアルカンターラ素材の内装に、
4本ラインのトリミングが施され、
程よいアクセントになっています。
ドアを開けたその時から、
LC500、LC500hが特別な空間に招待してくれそうな雰囲気ですよね。
LC500とLC500hの内装画像5

参照URLhttp://www.euro-car.info/
この内装画像ですがシートはホールド性の高そうなハーフバケットシートは、
スポーティーな印象ですが、
シートの質感は高級感のある真逆の印象になっているにも関わらず、
絶妙にマッチしています。
とにかくかっこよく決めたいという方には、
是非、おすすめしたい車種になっております。
この記事を読まれた方からは、
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・レクサス LC500とLC500hの価格や値引き額、性能や燃費、両者の違いは?
ということで今回は、
LC500,LC500hの内装画像!色の種類やデザイン、特徴のご紹介していきましたが
いかがでしたでしょうか。
LC500,LC500hは内装をとってもスポーツと、
ラグジュアリーの融合を感じることのできる
素晴らしい車だと思います。
この記事を参考に素敵な車との出会い、
こだわりの内装と出会ってくださいね。
またお車の買い替えを考えている場合に今現在のお車がいくらで査定してもらえるのか、
とゆうことも重要になってきますよね。


上記のサイトでは、今お乗りの車を、
多数の業者が一括で、しかも無料で見積もっていただけますので、
是非、今のお値段を知るためにも試してみてください。
以上今回は『LC500、LC500hの内装画像!色の種類やデザイン、特徴のご紹介!』
の記事でした。