誰もが憧れる高級車ですが、
その中でもイタリアの跳ね馬と知られるフェラーリ。
今回は、そんなフェラーリの現在、購入可能な車種や、
人気が高い車種をご紹介していきたいと思いますので、
是非、参考にしていただければと思います。
現在、新車購入可能なフェラーリの車種は?
こちらでは現在に新車で購入することのできる
フェラーリの車種をご紹介して参りますので、
購入時の参考にしてみてくださいね。
●FF
参照元URL:http://actionjapan.jp/
まず最初にご紹介するフェラーリの車種は、
ラッパーのスヌープドッグの愛車としても、
知られている4輪駆動のFFです。
こちらは、シューティングブレークと言われる
クーペとステーションワゴンを兼ねそろえた形状で、
フェラーリという車種でありながらも、
その機動力と機能を兼ねそろえた車種なんです。
エンジンに関しましては、
これまでの市販車として取り入れられた中でも、
最高とされるV12の48バルブ、6,262ccの排気量を誇り、
660PSというパワーを叩き出しております。
また環境にも配慮した設計がなされており、
アイドリングストップの機能や、
二酸化炭素を軽減するシステムをも採用している車種となっております。
●ラ フェラーリ
参照元URL:http://fsv-image.autoc-one.jp
続いてご紹介する車種は、
総合格闘家の秋山成勲さんの愛車としても知られている
フェラーリ初のハイブリッドカーであるラ フェラーリです。
こちらは、
エンツォフェラーリの実質的な後継モデルとして、
誕生した車種となっており、
今や自動車業界では当たり前となりつつある
ハイブリッドの機能を兼ねそろえた唯一の車種なんです。
この車種の特長としましては、
カーボンモノコックを採用されており、
過去のモデルよりも剛性が向上している他、
自動可変式のディフューザーを備えていることで、
最適な空気抵抗を実現しているんです。
またF12ベルリネッタ用である
6,262ccのV12気筒をベースとしており、
800PSを誇るパワーでありながらも、
運動エネルギー回生システムにより、
163馬力をアシストすることから、
全体では驚きの963PSという驚きのパワー発揮する車種となっております。
●カリフォルニア T
参照元URL:http://jp.autoblog.com/
続いてご紹介する車種は、
タレントの石田純一さんの愛車としても、
知られているカリフォルニア Tです。
こちらは、
F40以来となるターボを備えた車種で、
外観がカブリオレタイプとなっていることでも人気な車種なんです。
エンジンに関しましては、
先代のカリフォルニアの排気量である
4,297ccからダウンサイジングされ、
3,855ccとなっておりますが、
その名の通りのターボが備えられたことにより、
482PSから552PSまで引き上げられている車種となっております。
●488 GTB
参照元URL:http://blog-imgs-75.fc2.com/
最後にご紹介する車種は、
フェラーリ458イタリアの改良モデルとなる488 GTBです。
こちらは、
世界の北野と言われるビートたけしさんも、
注文したとも言われており、
誕生が2015年3月というフェラーリの中でも比較的新しい車種となり、
先代からも大幅な進化を遂げた車種として、
世間を賑わせたことでも知られております。
エンジンに関しましては、
V8の3,902ccで、
先代よりもダウンサイジングされておりながらも、
ターボチャージャーを備えていることから、
およそ100PSのアップを実現しているんです。
また、これまでのフェラーリの車種の中でも、
最も高性能と言われており、
0-100m加速は3.0秒、
最高時速は325km/hとなっているんです。
フェラーリの中でも人気な車種は?
こちらでは、数あるフェラーリの車種の中でも、
特に人気の高い車種をご紹介して参りますので、
是非、参考にしてみて下さい。
フェラーリの人気車種1
参照元URL:http://www.super-car.net/
最初にご紹介する人気車種は、
レースに出られる市販車として誕生したF40です。
こちらは、歴代のフェラーリの中でも圧倒的な人気を誇る車種で、
プロでも運転が困難とされるほどの性能なんです。
エンジンに関しましては、
V8の2,936cc、ツインターボを備え、
最高時速325.8km/hを記録したほどです。
また、当時はバブル真っ只中ということもあってか、
当初は4650万円であった価格も、
2億5,000万円で取引されていたこともあり、
走る不動産という異名さえもあったほどの車種です。
フェラーリの人気車種2
参照元URL:http://bestcarmag.com/
続いてご紹介する人気車種は、
フェラーリの創設50周年記念として誕生したF50です。
こちらは上記でもご紹介したF40の後継モデルであり、
公道を走るF-1をコンセプトを元に作られた車種なんです。
F40の進化版でありながらも、
エンジンはV12、4,700ccを搭載し、
520PSを誇る大パワーと、
最高時速325km/hという圧倒的な速さを誇る車種となっております。
フェラーリの人気車種3
参照元URL:https://upload.wikimedia.org/
続いてご紹介する人気車種は、
F50の後継車種となっているエンツォフェラーリです。
こちらは、
フェラーリの創業55周年を記念して開発され、
大出力のエンジンを搭載したことでも、
その名を知らしめた車種なんです。
エンジンに関しましては、
V12、排気量5,998ccとなり、
660馬力というパワーで、
軽量のボディと相まって、
最高時速は350km/hを誇っております。
また、F-1では当たり前となっている、
セミATトランスミッションを備えており、
パドルシフトを用いた車種となっております。
フェラーリの人気車種4
参照元URL:http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/
続いてご紹介する人気車種は、
当時のスーパーカーであるランボルギーニの競合車種であり、
大人のみならず子供にも大人気であった512BBです。
こちらは、
V12、排気量が4,942ccとされており、
360PSという馬力で、
最高速度は302km/hを誇る車種となっているんです。
水平対向エンジンを搭載とされておりますが、
実際には180°のV型であることからも、
フェラーリのこだわりを感じることができる人気の車種となっております。
フェラーリの人気車種5
参照元URL:http://www.nakamuraengineering.com/
続いてご紹介する人気車種は、
上記でご紹介した512BBの事実上の後継モデルとなるテスタロッサです。
こちらは、
フェラーリの中でも最も人気があった車種となっており、
現代では値段が高騰している車種となっております。
エンジンはV12の4,943ccの排気量で、
日本では380PSとなっている車種でもあります。
最高速度は300km/hとなり、
100mを5.8秒で駆け抜ける速さは、
憧れの的とされたことから、
日本のプロボクサーなどのステイタスにも使われた車種となっております。
フェラーリの人気車種6
参照元URL:http://www.lmpcars.com/
最後にご紹介する人気車種は、
フェラーリでもかつて人気を博していた、
F360モデナを先代に持つF430です。
こちらは、
比較的、新しい車種で、
本格的な走りから街乗りまで対応できるようになった車種なんです
エンジンに関しましては、
V8の4,300ccが搭載されており、
コンパクトなボディからは想像できない490PSとなっていることから、
F-1で培われた技術を集結された車種となっております。
この記事を読まれた方からは、
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・スポーツカーのランキング(外車)!人気のあるスポーツカーは?
・スポーツカーのランキング(国産)!人気のあるスポーツカーは高燃費?
これまでにフェラーリの人気車種を、
いくつがご紹介して参りましたが、いかがでしたか?
フェラーリというと高嶺の花というイメージですが、
実際には手の届く金額の車種もありますので、
是非、購入しフェラーリライフを満喫してみて下さいね。
以上今回は『フェラーリの車種は?人気な車種や乗っている有名人は?』の記事でした。