車のジャンルの中でも、
人気のあるスポーツカー。
そんなスポーツカーは外車ともなると、
日本車には無い独特のかっこよさで、
年齢を問わず人気となっておりますが、
実際はどんな車種があるのでしょうか。
今回は人気となっている外車のスポーツカーを、
ランキング形式にてご紹介して参りますので、
スポーツカー選びの参考にしていただければと思います。
スポーツカーの人気ランキング『第7位』
●エリーゼ

参照元URL:http://catalogphoto.goo-net.com
人気ランキング第7位は、
イギリスの老舗自動車メーカーであるロータスのエリーゼです。
1999年に初代のモデルとして、
フェイズ1がデビューし、
現在ではフェイズ3という呼び名の3代目が人気となっております。
特徴としては、
アルミ合金を航空機にも使用される接着剤で組み立てており、
鉄に比べると格段に軽量な構造なんです。
エンジンに関しましては、
トヨタ製が採用されており、
ベーシックグレードである、
トヨタ製の1.6リッターエンジンと、
1.8リッターのスーパーチャージャー付きが、
ラインナップされております。
車重は934Kgの軽量で、
最高速度は234km/hの驚くべき速さで、
世間を驚かせている外車でもあります。
信頼のある日本製のエンジンと、
イギリスの老舗ブランドのコラボレーションで、
ランキングに入るのも納得できる
外車のスポーツカーとなっております。
スポーツカーの人気ランキング『第6位』
●ボクスター

参照元URL:http://img.allabout.co.jp/
人気ランキング第6位は、
ドイツを代表するポルシェのボクスターです。
ボクサーエンジンとスピードスターの造語として名付けられ、
1996年に誕生したこちらのスポーツカーは、
故障率が少ない車として、
信頼のおけるスポーツカーでもあります。
これまでに7度のマイナーチェンジや、
モデルチェンジを経て、
現在のモデルは981型となっており、
シャシーの47パーセントがアルミ化されて、
軽量化も実現されております。
エンジンに関しましては、
先代のモデルよりも300CC減少した2.7リッターとなりましたが、
馬力は10馬力アップとなる265馬力となっており、
違いを感じさせない構造なんです。
さらにはアイドリングストップの機能も設けており、
外車のスポーツカーでありながらも、
燃費削減も念頭におかれて、
ランキングの登場となったスポーツカーです。
スポーツカーの人気ランキング『第5位』
●SLK

参照元URL:http://www.goo-net.com
人気ランキング第5位は、
ドイツのブランドとして欠かすことができない
メルセデスベンツのSLKです。
ドイツのダイムラー社が、
メルセデスブランドとして生産と販売を請け負う、
スポーツカーのSLKですが、
初代は1994年に誕生して以来、
現在では3代目のモデルとなっております。
一番の特長は、
オープンカーからクーペ仕様に変わる、
バリオルーフを備えていることで、
どちらの仕様も楽しめる外車のスポーツカーとなっております。
エンジンに関しましては、
主流となる2.0リッタークラスから、
AMG仕様の5.5リッターまでのラインナップがあることで、
街乗りから本格的な走りを求める方まで対応できる、
本格派のスポーツカーでもあります。
前者は外車のスポーツカーとしては、
手ごろな価格帯ですので、
人気のランキングに登場するのも当然ではないでしょうか。
スポーツカーの人気ランキング『第4位』
●Z4

参照元URL:http://www.goo-net.com/
人気ランキング第4位は、
こちらも外車の中でも人気を誇るBMWのZ4になります。
初代は2003年に誕生し、
現在は2代目となるモデルとなっております。
エンジンに関しましては、
2.0リッターの204馬力から、
3.0リッターターボの340馬力で、
コンパクトでありながらも、
力強い心臓部を隠し持っております。
2.0リッターエンジンには、
8速のスポーツATミッションが搭載され、
MTミッションさながらの細かさで、
国産スポーツカーにはない、
外車のスポーツカー特有の走りを、
体感させてくれますので、
ランキング上位にくるのも納得な外車ですよね。
スポーツカーの人気ランキング『第3位』
●マスタング

参照元URL:http://image.blog.livedoor.jp/
人気ランキング第3位は、
アメリカでも屈指のブランドである
フォードのスポーツカー、マスタングです。
1964年に初代が誕生し、
アメリカの自動車の歴史に残るこちらの外車は、
2015年までに6度のモデルチェンジを経て、
現在では7代目となっている外車のスポーツカーです。
また外車というと左ハンドルが特徴ですが、
こちらのモデルから世界戦略車として、
右ハンドル車を設定しており、
左側通行国である日本での運転も、
容易になった車種でもあります。
エンジンに関しましては、
5.0リッターのV8エンジンと、
ダウンサイジングされた2.3リッターの、
ターボエンジンがラインナップされており、
後者のエンジンであっても310馬力というハイパワーで、
スポーツカーの走りを楽しむことができる外車となっております。
スポーツカーの人気ランキング『第2位』
●コルベット

参照元URL:http://www.cadillac-chevrolet.co.jp
人気ランキング第2位は、
外車のスポーツカーとして長期に渡る人気を誇る、
シボレーのコルベットです。
初代の誕生は、
第二次大戦後の1957年であり、
発売当初から2シーターとFRを貫き通しているスポーツカーで、
現在では7代目のモデルとなっております。
エンジンに関しましては、
他社で行っているダウンサイジングなどは、
一切取り入れることなく、
外車特有の大排気量の6.2リッターのV8で、
その最高出力ともなると、
460馬力という力強さを兼ねそろえているスポーツカーであります。
内装に関しては、
カーボンファイバーやアルミニウムを採用し、
外装だけでなく内側からも、
スポーツカーらしさと外車の良さを感じられる
ランキングの常連となる一台となっております。
スポーツカーの人気ランキング『第1位』
●カマロ

参照元URL:http://www.wingauto.co.jp/
人気ランキング第1位は、
シボレーを代表するスポーツカーのカマロです。
初代の登場は、
マッスルカーの全盛期ともいわれる1967年で、
当時の日本での販売台数は、
わずか10台ほどともいわれておりました。
それから4度のモデルチェンジを経て、
現在のモデルは5代目となっており、
往年のライバルともいわれるマスタングと、
価格面でも競い合っているのが実情です。
外観に関しましては、
映画の『トランスフォーマー』から、
そのまま世に送り出されたと言われ、
日本人の観点をターゲットしたとも言われております。
エンジンに関しましては、
2.0リッターの直4ターボから、
3.6リッターのV6、
さらには6.2リッターのV8エンジンを搭載しており、
8速ATと6速のMTミッションと併せて、
映画さながらの走りを、
実感させてくれる外車のスポーツカーとなっております。
スポーツカーをお乗りの方から人気なアイテムは?
ここからは外車のスポーツカーをお乗りの方に、
人気のアイテムをご紹介して参りますので、
車の良さを最大限に活かすためにも、
参考にしていただければと思います。
スポーツカー(外車)をお乗りの方からはレーダーが人気!
最初にご紹介するのは、
スポーツカーの運転の際、
注意を促してくれるレーダーです。
スポーツカーを運転していると、
セダンやSUVにはない走りや加速で、
ついついスピードを出しがちになりますよね。
違反ともなれば高額な罰金を余儀なくされますし、
最悪の場合は事故で大事なスポーツカーを、
失うことにもつながりかねません。
そこで人気となっているのが、
レーダー波を予め警告し、
スピードの出し過ぎを防止してくれる上記のレーダー探知機です。
ルームミラーと兼用のレーダー画面で、
取り付けも簡単にできますし、
外車のスポーツカーなどの左ハンドル車でも、
表示を左右で切り替えることができますので、
見にくくなることもありません。
これがあれば、愛車や自分自身を、
危険から回避してくれますので、
安心してスポーツカーで走ることができますよね。
スポーツカー(外車)をお乗りの方からはボディカバーが人気!
続いての人気のグッズは、
スポーツカーのボディを、
汚れや日焼けから守ってくれるボディカバーです。
スポーツカーをお乗りの方は、
大部分は週末や休日に乗られる方です。
そうなってくると、
1週間分の埃や、太陽光によって、
車のボディにダメージを受けてしまいますし、
外車ともなると、修理だって高額になります。
そこで人気となっているのが、
上記のボディカバーで、
外車のスポーツカーのボディを、
様々な要因から守ってくれるんです。
生地自体が5層構造となっており、
空気を通す防水加工がなされていますので、
程よくボディを保護してくれますし、
カバーの裏側には、起毛を備えておりますので、
風などによるすり傷からも守ってくれるんです。
これがあれば週末だけのドライブも、
万全の状態で臨むことができますよね。
スポーツカー(外車)をお乗りの方からはフロアジャッキが人気!
最後のご紹介は、
外車のスポーツカーを、
ジャッキアップする際に役立つフロアジャッキです。
スポーツカーに限らず、
車のタイヤ交換やオイル交換などのメンテナンスの際には、
ジャッキアップを必要としますが、
通常のフロアジャッキを使おうとしても、
車高の低いスポーツカーでは、
干渉の恐れもありますので、
使用が不可能となってしまいます。
そこで人気となっているのが、
上記のフロアジャッキで、
低い車高の外車でも、
安心して使用することができるんです。
85mmの薄型の設計により、
エアロパーツなどへの干渉も避けることができますし、
アルミを使用したボディですので、
約19Kgと大変軽量となっております。
これがあれば大事なスポーツカーも、
安心してメンテナンスをすることができますね。
車を一番高く買取してもらう方法は?
車を一番高く売る方法としては、
複数の買取店で競合させて 一番高い査定が出たところで売ることが一番の近道です!
そこでおすすめなのが、
ユーカーパックです。
ユーカーパックは従来の車一括査定とは違い、
車買取のオークションを代行してくれるサービスとなっています。
多くの業者からしつこい電話やメールの連絡などもなく、
一番手軽で一番高く買取をしてもらえる確率が高いので、
簡単に車の買取をしてもらえますよ。
今の車の買取相場も簡単に知ることができますので、
車を高く売るためにも、
ぜひ一度、自分の車の相場もみてみてくださいね。
ユーカーパックの車買取はこちらから。



この記事を読まれた方からは、
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・外車の人気ランキング!SUVやミニバンで人気な外車をご紹介!
・セダンの人気ランキング!高燃費やかっこいいデザインが人気?
・SUVの人気ランキング!高燃費やハイブリッドがおすすめ?・
・おしゃれな車のランキング!内装や外観がおしゃれな車を画像でご紹介!
これまでに人気な外車のスポーツカーと、
グッズをご紹介して参りましたが、
いかがでしたか?
外車のスポーツカーともなると、
走りも外観も違いますので、
日本車には無い一面を実感することできますね。
今年は素敵な外車のスポーツカーを見つけ、
素敵なカーライフを送ってみてくださいね。
以上今回は『スポーツカーのランキング(外車)!人気のあるスポーツカーは?』の記事でした。