気軽に装着できて、車の見た目も良くなるパーツとして

マフラーカッターのカスタムが挙げられるでしょう。

 

マフラー出口に簡単に装着できるので、

誰でも取り付け可能な点がマフラーカッターが人気の理由です。

 

そんなマフラーカッターにも

1本出しと、2本出しが存在しており、

それぞれどんなメリットがあるのか気になりませんか?

 

そこで今回は、2本出しのマフラーカッターの

メリット・デメリットついて見ていきます。

 

マフラーカッターを2本出しにする時のメリットは?

最近では1本出しのマフラーカッターよりも、

2本出しのマフラーカッターの方が売れています

 

実際にはマフラーはシンブルタイプなので

マフラーの出口のみ、2本出しということになっています。

 

では、マフラーカッターを2本出しにすると、

どんなメリットがあるのでしょうか?

 

マフラーカッターを2本出しにすると迫力がある!


参照元:https://minkara.carview.co.jp/

マフラーカッターを装着する大きなメリットは

車のルックスがかっこよくなるということ。

 

大排気量の車であったり、スポーツカーというのは

排気する能率を高めるため2本出しマフラーが多いです。

 

なので、2本出しマフラーというだけで迫力が出て、

パワーがありそうな車を演出してくれますよ。

 

また、軽自動車のリアが大人しいので

2本出しマフラーカッターを取り付けることで

迫力のあるリアにする』というのも

2本出しのメリットではないでしょうか。

 

 

マフラーカッターを2本出しにすると高級感がある!


参照元:https://www.amazon.co.jp/

細いマフラーの印象はなんだか車が安く見えたり、

非力なイメージを与えてしまいがちです。

 

そこで、マフラーカッターを装着して

マフラーを太く見せたり、2本出しにすると

間違いなく高級感がアップするでしょう。

 

最近では高級なマフラーの代名詞である

チタン加工が多いの特徴

 

ステンレス製のマフラーカッターを

チタンのように加工しているマフラーカッターは、

恐らく、カスタムなど性能の知識がない人が見ても

チタンマフラーと思うに違いありません。

 

マフラーカッターは高くても1万円台で購入できるので、

費用対効果が高いのも2本出しマフラーカッターのメリットといえますね。

 

 

マフラーカッターを2本出しにすると音の変化がない!


参照元:http://priuscustom.com/

どうしても車のマフラーを改造するということは、

音が大きくなったり下品な音になったりするのでは?

不安に思う方も中にはいるでしょう。

 

しかし、マフラーカッターはマフラーの出口に装着するだけで、

マフラー本体のタイコなどのパーツはそのまま。

 

排気音は2本出しにしても、

排気音は変化することがないので

これもマフラーカッターのメリットだといえますね。

 

通常マフラーごとに交換して、2本出しにすると

間違いなく排気音は大きくなり音も変化します。

 

そうなれば近所トラブルなどの原因にもなりかねません。

 

快適なカーライフを送る為にも、

マフラーカッターの2本出しはおすすめですよ。

 

 

マフラーカッターを2本出しにする時のデメリットは?

2本出しのマフラーカッターを装着することで

見た目が良くなって迫力が出たり、

2本出しにしてもマフラーカッターなら排気音が変わらないので、

近所迷惑にならないというメリットがありました。

 

では逆に、2出しマフラーカッターのデメリットってあるのでしょうか?

 

マフラーカッターを2本出しにするとボディが傷つく!


参照元:http://www.bond-mini.jp/

マフラーカッターを2本出しにすると、

その分マフラー自体が大きくなるので

純正のマフラーのサイズ次第で

リアバンパーと干渉してしまう可能性が高いです。

 

もし、リアバンパーに干渉していれば

熱でバンパーが溶けることにも繋がるのでかなり危険ですね。

 

もしも溶けてしまえば

リアバンパーを交換することになります。

 

仮に2本出しマフラーが入らないからといって、

リアバンパーを加工するのも

時間と手間とお金がかかるデメリットがあるでしょう。

 

 

マフラーカッターを2本出しにすると見た目が物足りなくなる!


参照元:https://item.rakuten.co.jp/

間違いなく、リアのルックスは3割減くらいになります。

 

ドレスアップの側面が強い2本出しマフラーカッターは、

それだけでも主張が強いパーツになっているので

取り外すとリアが寂しい印象になってしまいます。

 

やはり、太いマフラーが見えていると

軽自動車であっても高級感や力強さを感じますよね。

 

また、最近の車はマフラーが見えないデザインになっているので、

マフラーをカスタムしたい方は

車種によって、マフラーの位置も気にしなければいけませんね。

 

 

マフラーカッターを2本出しにすると走行中に落下する!


参照元:https://minkara.carview.co.jp/

1本出しマフラーカッターであっても

落下する可能性はあります。

 

ですが、2本出しにすると

マフラーカッター自体の重さも重くなるので

それだけも落下する危険性は高くなるでしょう。

 

マフラーカッターの中には落下防止で、

ボディとマフラータオルを

ワイヤーで繋ぐ落下防止機が付いているものもあります。

 

せっかく装着したマフラーカッターなのに

どっかに行ってしまったショックもありますが、

もしも、2本だしマフラーカッターが落下すると

後続車に悪影響を与える可能性もあります。

 

いきなり鉄の塊が前方を走る車から落ちてきたら

パンクやバンパー損傷、あるいは避けようとして

事故を起こす危険性があります。

 

上記のデメリットが考えられますので

カスタムして取り付ける際は細心の注意が必要ですよ。

 

Sponsored Links

 

2本出しにおすすめなマフラーカッターって?

2本出しマフラーカッターのメリット・デメリットを見てきました。

 

メリット・デメリットを理解した上で

マフラーカッターを装着してみたいと思った方もいるのでは?

 

そこで、ここからは2本出しにおすすめの

迫力のあるマフラーカッターを紹介していきます。

 

2本出しにおすすめなマフラーカッター1

【送料無料】hanano マフラー カッター スタイリッシュ スマホスタンド セット オーバル タイプ ダブル 2本出し デュアル スラッシュ チタン風 下向き対応 2色

上記の商品は独立した2本出しマフラーではなく、

オーバルタイプの2本出しマフラーになっています。

 

2本出しマフラーを一つにまとめたようなデザインは、

他の車にあまり見られないマフラーデザインなので

同じ車のユーザーと被らないカスタムが

可能になっていますよ。

 

他のマフラーカッターにはないデザインは

それだでちょっとした優越感すら感じますよね。

 

また、ステンレスを使っているので

錆にも強く、長く使用していただける

2本出しマフラーカッターだといえるでしょう。

 

 

2本出しにおすすめなマフラーカッター2

軽自動車にも2本出しマフラーを装着したい!』と

思った方におすすめなのが上記の2本出しマフラーカッターです。

 

安さを感じさせない質感

流石だと思いますし、重厚感すら感じさせますね。

 

さらに、シンプルなデザインは万人受けすること間違いなく

長く装着しても飽きがこないマフラーカッターとなっています。

 

また、車の本体側とワイヤーで落下防止装置がついてるので

安心して走行できるようになっているのも魅力的ですね。

 

 

2本出しにおすすめなマフラーカッター3

汎用 マフラーカッター 2本出し 下向き ハート ハート型 ステンレス 【マフラー 加工 カスタム 車 自動車 カー用品 アクセサリ 外装 パーツ 外装パーツ パイプ 吸気系 吸気系パーツ 】

2本出しマフラーカッターでも

可愛らしさを追求したものが、

上記のハート型のマフラーカッターです!

 

よく見ると2本出しマフラーのそれぞれが

ハート形になっていて、迫力はあるものの

可愛らしい雰囲気となっています。

 

特に女性におすすめのデザインとなっていて、

さりげなくこのマフラーカッターを装着することにより

センスの良さを醸し出すことができますよ。

 

 

2本出しにおすすめなマフラーカッター4

紹介する商品はチタン加工がされていて

価格と質感のバランスがちょうどいいマフラーカッターです。

 

2本出しのマフラーそれぞれに

オーバル加工で下向きに加工されていて、

高級感とスポーティー感の両立ができています。

 

汎用モデルなので、どの車種にも取り付けできますので

多くの方におすすめできる2本出しマフラーカッターとなっていますよ。

 

 

この記事を読まれた方からは

こちらの記事も人気です。

<関連記事>

マフラーのカスタムといえば、

敷居の高いカスタムというイメージがあるかと思います。

 

ですが、マフラーカッターは手頃な価格で

しかも簡単に装着できるカスタムパーツなので、

カスタム初心者の方でも安心して装着できますよ。

 

どれだけ派手な2本出しにしても、

排気音が変わらないので思う存分カスタムしてくださいね。

 

以上、『マフラーカッターを2本出しにするメリットやデメリット、おすすめは?』の記事でした。