軽ワゴンブームの火付け役となったスズキのワゴンR。
そんなワゴンRの中でも、
人気となっている23系でありますが、
足元を飾るホイールも見合った物でなければ、
せっかくのデザインを損ねてしまいますよね。
そこで今回は、
人気メーカーの中から、
23系ワゴンRにおすすめなホイールをご紹介して参ります。
23系のワゴンRにおすすめなホイールは?
こちらでは23系のワゴンRに、
特におすすめとなるホイールを、
いくつかピックアップして参りますので、
是非、参考にしていただきたいと思います。
23系のワゴンRにおすすめなホイール1
最初にご紹介するのは、
VIPカー発祥のブランドとして知られる
K-BREAKのリリス D-ZERO1です。
上記のホイールは、このブランドとしては、
待望のディッシュデザインとなっており、
23系のワゴンRをどっしりとした足元で飾ることができる
おすすめのホイールなんです。
昔ながらのディッシュのデザインに、
現代の流行りともいえるリムオーバーを取り入れて、
口径の大きさをアピールしており、
さらにディスク部分を逆反りに仕上げ、
同クラスではトップクラス反り具合と言われているほどなんです。
スリットの有無の選択もできますので、
23系のワゴンRを個性的に仕上げたい方には、
16インチという大口径を含めても、
おすすめのホイールとなっております。
23系のワゴンRにおすすめなホイール2
クラシックカー時代から車の足元を支え続け、
現代でも根強い人気となっている林レーシング。
そんな林アレーシングは、
デビューしてから基本が忠実に守られたホイールのブランドですが、
その中でも23系のワゴンRにおすすめなのが、
上記のホイールなんです。
上記のホイールは、
太めの8本のスポークの中央に、
エッジの利いたラインを残すことで、
林レーシングの昔ながらの雰囲気を残してくれているんです。
また現代主流となっている大きな口径が、
更に古き良き時代の雰囲気をもたらしてくれております。
センターにブランドのロゴを備えており、
ワンポイントとしてもおしゃれな
23系ワゴンRにおすすめのホイールとなっております。
23系のワゴンRにおすすめなホイール3
車の外装から内装までの、
ゴージャスなカスタムとして人気のギャルソンのブランドですが、
その中でも23系のワゴンRにおすすめなのが、
上記のホイールなんです。
上記のホイールは、
ブラックポリッシュが施されたモノトーンのデザインが、
23系おワゴンRに豪華な雰囲気を与えてくれるんです。
さらにはリムからセンターまでに、
緩やかに落ちる独特のコンケイブデザインで、
これまでのホイールとの差別化を図っているのも、
ポイントの一つとなっております。
センターキャップのロゴでも、
ネームブランドをアピールすることも出来ますので、
23系ワゴンRをラグジーに飾りたい方に
おすすめのホイールとなっております。
23系のワゴンRにおすすめなホイール4
ホイール界屈指の大御所と言っても過言ではないOZレーシング。
OZレーシングというとセダンはもちろんのこと、
外車などにも用いられている、
人気のホイールブランドとして知られておりますが、
その中でも上記のホイールは、
23系のワゴンRをかっこよくも、
かわいくもカスタムできるホイールなんです。
外観の特長としましては、
8本のリムオーバーのツインスポークと、
ブラック一色のデザインにより、
タイヤとの一体感をアピールすることができます。
またセンターのキティちゃんのオーナメントが印象的で、
男臭いデザインのホイールでありながらも、
女性でも取り入れやすくなっております。
サイズも15インチとなっておりますので、
23系のワゴンRの良さを損ねることのない、
おすすめのホイールとなっております。
23系のワゴンRにおすすめなホイール5
続いてのおすすめのホイールは、
車に日本特有の『和』を取り入れたデザインで、
人気となっているR-PRIDEからです。
R-PRIDEというと、
桜の花などのデザインを用いたホイールで、
これまでのホイールの中でも、
異色を放つブランドとして人気を博しておりますが、
その中でも上記のホイールが、
23系のワゴンRにおすすめなんです。
一見、細身の16本のスポークで、
従来ののデザインと変わりのない外観となりますが、
リムの周辺を含めてみると、
菊の御紋がそのまま取り入れられており、
現代の流行と昔ながらの和の雰囲気を融合させた、
独特のデザインとなっております。
そのスポークの形状も、
リムまでぎりぎりに延ばされており、
タイヤとの境目が分からないほどの迫力ですし、
ブラックポリッシュを施すことによって、
鋭ささえ与えてくれています。
23系のワゴンRに、
これまでには無い印象を与えたい方に、
おすすめのホイールとなっております。
23系のワゴンRにおすすめなホイール6
ホイールブランドとしては、
もはや定番ブランドであるワーク。
そんなワークは、
様々な種類のホイールをラインナップしておりますが、
その中でも上記のホイールは、
23系のワゴンRをシンプルかつ、
おしゃれに仕上げることができるおすすめのホイールなんです。
デザインは、太めの5本スポークを持ち合わせ、
比較的シンプルでありますが、
アメリカンなテイストをアピールしており、
メッキが施されたことで陽気な雰囲気を醸し出してくれております。
このメッキによってホイールが回転する度に、
周囲に光を反射させてくれることでも、
豪華な印象すら与えてくれます。
サイズは15インチとなり、
純正のサイズとほぼ変わりの無い口径ですので、
23系のワゴンRのちょっとしたイメチェンに、
おすすめなホイールとなっております。
23系のワゴンRにおすすめなホイール7
続いてのおすすめのホイールは、
レイズのブランドの中でも、
欧州車をコンセプトにしたブランドである
ベルサスのブラックレーベル エピオンです。
上記のホイールは、
ベルサスのホイールの中でも異色を放つデザインで、
スポークをひねり合わせたような形状が、
人気の秘訣となっているんです。
ブラックを基調としており、
23系のワゴンRの足元をシックに飾りながらも、
まるで風車のようなスポークがアクセントとなっております。
またホイールが回転することによって、
23系のワゴンRに速さすら感じさせてくれますので、
スポーティーな雰囲気すらもたらしてくれるんです。
サイズは16インチとなっており、
大迫力の足元に変化させてくれること間違い無しですし、
斬新さを演出したい方におすすめなホイールとなっております。
23系のワゴンRにおすすめなホイール8
これまでに数々の人気モデルを輩出しており、
車のカスタムには、ひっぱりだことなっているマナレイのブランド。
その中でも上記のホイールは、
23系のワゴンRにおすすめなんです。
上記のホイールは、
かつてベストセラーとなった
『G10』のグレードアップモデルなんです。
センターからリムにかけて、
緩やかに広がる平面のスポークで、
広がりと迫力を与えてくれるデザインとなり、
ブラックポリッシュが、
さらにスポークを引き立ててくれておりますよね。
15インチの設定となっておりますが、
実際の大きさよりもさらに大きく感じることで、
見る人を惹きつけること間違いなしのホイールとなております。
23系のワゴンRにおすすめなホイール9
続いてのおすすめのホイールは、
共豊のコルセアです。
上記のホイールは、
アメリカの超重量戦闘機のイメージと、
逆ガルウィング型のスポークで、
23系のワゴンRの足元にその名の通りのインパクトを、
与えてくれるおすすめのホイールなんです。
ブラックポリッシュが施された、
太めの5本スポークを採用することで、
側面からの見た目と斜め方向からの見た目に、
違った印象すら与えてくれるデザインで、
高級感をも持ち合わせているんです。
スポークの長さもリムの縁まで延長されており、
軽自動車である23系のワゴンRにも、
大きなインパクトを与えてくれ、
攻撃的な印象すら感じるおすすめのホイールとなっております。
23系のワゴンRにおすすめなホイール10
アルミホイールのパイオニアと謳われる
ウェッズのレオニスシリーズ。
そんなレオニスの中でも上記のホイールが、
おとなしめなデザインで、
23系のワゴンRにおすすめなんです。
6本を枝分かれさせたような、
独特のデザインが用いられており、
メッシュの要素も取り入れられたデザインと、
センターのテーパー形状が、
特に印象深いホイールとなっております。
14インチというサイズではありますが、
スポークの形状が大きく感じさせてくれますし、
軽自動車でありながらもスポーティーな雰囲気を持つ、
23系ワゴンRの足元にぴったりの、
おすすめなホイールとなっております。
この記事を読まれた方からは、
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・★《最新》ホイールの人気は?最安値をチェック!!【楽天】★
・軽自動車に合うホイールの人気ランキング!高燃費のホイールが人気?
・ブラックのホイールの合わせ方!装着画像やおすすめをご紹介!
・ホイールのガリ傷を修理する方法は?自分で修理する方必見です!
これまでに23系のワゴンRにおすすめとなるホイールを、
いくつかご紹介して参りましたが、
気に入ったホイールは見つかりましたでしょうか?
23系のワゴンRは用いるホイールで、
車自体の印象もガラりと変化してますので、
是非、おすすめのホイールで華麗にカスタムしてみて下さい。
以上今回は『ワゴンRのホイール!23系人気なメーカーやおすすめなホイールは?』の記事でした。