車の中でも、
その車の顔ともなるボンネット。
そんなボンネットは、
どうせならばカスタムして、
他の方と差をつけてみたいですよね。
しかしボンネットは、
どんなカスタムをすればいいのか、
悩んでしまう方も多いと思います。
そこで今回は、
ピンや塗装、カーボンなどを使った
おすすめなボンネットのカスタム例をご紹介いたしますので、
是非、参考にしてみて下さい。
おすすめなボンネットのカスタム1

参照元URL:http://clicccar.com/
こちらのボンネットは、
カットしたボンネット内に、
風神雷神をエアブラシで描いたカスタム。
エンジンルーム全体をキャンバス代わりにしたアート仕様は、
とても斬新なカスタムで、かなり異色。
ボンネットのカスタムでは、
目立ちたい方におすすめとなっております。
おすすめなボンネットのカスタム2

参照元URL:http://www.brainchild-net.com/
こちらはボンネットに、
ダイヤモンドブロックの塗装を施したカスタム。
純正と思いきや、
よく見るとカスタムしているという演出で、
とてもおしゃれですよね。
ダイヤモンドブロックは、
とても豪華な印象を与えてくれるため、
高級車にお乗りの方にはおすすめなカスタムとなっております。
おすすめなボンネットのカスタム3

参照元URL:http://www.mic-miyabi.com/
ダイヤモンドブロックを使用したカスタムといえば、
こちらの全体に施したカスタムもおすすめなんです。
こちらのボンネットのカスタムは、
オープンカーなどに使われる
幌用のレザーを使用しているため、
汚れや耐久性にも優れているんです。
屋根にレザーを使ったオープンカーをお乗りの方は、
同じ素材やカラーで合わせてもおしゃれですよね。
おすすめなボンネットのカスタム4

参照元URL:http://blog.livedoor.jp/
こちらは思わず目を疑ってしまうような
ボンネットのカスタム。
ボンネットが中央で二等分される構造になっており、
とても斬新で今までになかったカスタムですよね。
ボンネットのカスタムでは、
とにかく人と違うことをしたいという方におすすめです。
おすすめなボンネットのカスタム5

今までご紹介してきたカスタムと比べると、
少し見劣りしてしまいそうですが、
こちらはスポーツカーでは定番中の定番なカスタム。
ボンネットの素材をカーボンに変えることで、
大幅な軽量化を行うことができるんです。
スタイル的にも、
一瞬にして雰囲気を変えてくれますので、
スポーティ仕様にされたい方には、
得におすすめなボンネットのカスタムとなっております。
おすすめなボンネットのカスタム6

ボンネットのスポーティなカスタムといえば、
こちらも外せません。
こちらはカーボンボンネットを固定する
ピンを使ったカスタムなんです。
もはやカーボンボンネットの代名詞的な存在で、
ダミーのピンも存在するほどなんです。
ダミーのピンともなれば、
とても簡単に取り付けできますので、
ボンネットをお手軽にカスタムしたい方におすすめです。
おすすめなボンネットのカスタム7

参照元URL:http://minkara.carview.co.jp/
お手軽なカスタムといえば、
ボンネットではこちらのカスタムもおすすめなんです。
こちらは、
ボンネットに英文をあしらったカスタムとなっており、
とてもおしゃれですよね。
カスタム方法も簡単で、
ステッカーを貼るだけですので、
車の知識がない方でもできてしまう
ボンネットのカスタムです。
おすすめなボンネットのカスタム8

参照元URL:http://mosi2kame4kame34.blog118.fc2.com/
最近、誕生し注目を集めているカスタムといえば、
痛車ですよね。
痛車では、
華麗な絵を車に施さなければいけないため、
ステッカーを使ったカスタムが定番なんです。
ボンネットは車の顔ですので、
痛車デビューされる方は、
ガラッと印象を変えられるボンネットから始めてみてはいかがでしょうか?
おすすめなボンネットのカスタム9

参照元URL:http://www.ebay.com/
こちらのボンネットのカスタムは、
女の子におすすめしたいキティちゃんを使ったカスタム。
こちらのカスタムもステッカーを使っているため、
売却時に元に戻すこともできるんです。
車はとにかく可愛く飾りたいという方に、
おすすめなボンネットのカスタムとなっております。
おすすめなボンネットのカスタム10

参照元URL:http://blogs.yahoo.co.jp/
こちらは、
映画で見たことも多いと思いますが、
ボンネットにターボの部品を出したカスタム。
とてもパワフルな印象を受けるカスタムで、
とてもかっこいいですよね。
マッスルカーにお乗りの方には、
是非取り入れていただきたいボンネットのカスタムとなっております。
この記事を読まれた方からは、
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・車のカスタム(外装編)!ライトやエアロ、ボンネットが人気?
・白の車のおすすめなカスタムは?おしゃれなカスタム例をご紹介!
・黒の車のおすすめなカスタムは?おしゃれなカスタム例をご紹介!
・車のダッシュボードはマットでカスタム!おすすめなマットは?
・ヘッドレストの取り付けはおしゃれに!車検が通るモニターやカバーがおすすめ?
いかがだったでしょうか?
お気に入りなボンネットのカスタムは見つかりましたか?
今年はボンネットをカスタムし、
周りの方々と差をつけてみて下さいね。
以上今回は『ボンネットをカスタム!おすすめは塗装やピンやカーボン?』の記事でした。