燃費がよく、一昔前とは違って、
広い車内で人気のある軽自動車。
そんな軽自動車のカスタムの中でも、
足元をおしゃれに着飾ってくれるホイールのカスタムがありますが、
どんなホイールが人気なのかわからないという方も多いのではなでしょうか?
そこで今回は、
軽自動車に合うホイールをランキング形式にてご紹介していきますので、
今後の参考にしていただきたいと思います。
軽自動車に合うホイールの人気ランキング『第10位』
人気ランキング第10位は、
ホイールのブランドとしては、
長期に渡り愛され続けているワークのビエトラCT2です。
ワークのホイールというと、
どうしても男の道楽というイメージとなっておりましたが、
こちらのホイールは、女性向けのデザインで、
軽自動車のお乗りの方から大変人気となっているんです。
まず目を引くのは、
一際目立つピンクのスポークで、
10本のスポークからさらに枝別れした独特の構造となっております。
このホイールは、
ブラックのボディカラーなどと愛称がバッチリで、
軽自動車を高級感で飾りたい方に、
とても人気となっております。
軽自動車に合うホイールの人気ランキング『第9位』
人気ランキング第9位は、
普通車から軽自動車まで足元を支える
レイズのフォルマS1のホイールです。
こちらのホイールは、
細身のスポークを組み合わせた7本のスポークによって、
光の演出を加えることができますので、
軽自動車のSUVなどにインチアップをして装着することにより、
普通車並みの大迫力でカスタムができちゃうんです。
用途によって、
車の雰囲気さえも変えてくれますし、
軽量のデザインが燃費の向上にも一役買ってくれますので、
人気のランキング登場も納得ですよね。
軽自動車に合うホイールの人気ランキング『第8位』
人気ランキング第8位は、
ミニバンからセダン、そして軽自動車のホイールとして、
高い人気を誇るトラフィックスターのDTXモノブロックです。
こちらのホイールの形状としては、
ディッシュタイプとなっており、
高級志向の軽自動車には愛称が抜群となっているんです。
さらに単純なディッシュのデザインではなく、
リムオーバーのディスクを備えていることで、
通常のホイールの外形よりも、
さらに大きく感じさせてくれるんです。
重厚感の溢れるホイールには、
ブランドのロゴが飾られていることで、
さらにおしゃれになっておりますので、
おしゃれ好きな方には是非、おすすめしたいホイールとなっております。
軽自動車に合うホイールの人気ランキング『第7位』
人気ランキング第7位は、
レイズのバーサスシリーズからのヴォウジェになります。
こちらのホイールは、
スポークの太さを交互に変えたデザインと、
深みのあるブラックのカラーリングで、
高級志向の軽自動車を、
さらに際立たせてくれるデザインとなっているんです。
またこのホイールは、
ブラックを基調としたデザインながらも、
スポーク側面を部分的にクロームで仕上げ、
赤のセンターキャップを取り付けることにより、
走行時も停車時も軽自動車を目立たせてくれること、
間違い無しのホイールとなっております。
ブレーキ部分が他のホイールよりも、
露出する形状となっておりますので、
ローターやキャリパーのカスタムと併せても、
かっこよく仕上げることができるホイールとなっております。
軽自動車に合うホイールの人気ランキング『第6位』
人気ランキング第6位は、
レイズ マルカのブロッケンDS25のホイールです。
こちらのホイールは、
ブラックとクロームのコンビネーションで、
軽自動車のボディと足元を一体化したカスタムを実現させてくれることで、
人気のあるデザインとなっております。
曲線を取り入れた10本のスポークが特長的で、
コンケイブを取り入れたことで、
さらなるホイールの深さと立体感がアピールできるデザインなんです。
軽のミニバンなどに装着しても、
かっこよく仕上がりますが、
やはり軽自動車のSUVに装着することがおすすめで、
若干の燃費の向上も期待できるホイールとなっております。
軽自動車に合うホイールの人気ランキング『第5位』
人気ランキング第5位は、
アメリカンな雰囲気で軽自動車をカスタムできる
ムーンアイズのホイールです。
ムーンアイズというと、
言わずとしれたアメリカのホットロッドを代表するブランドとなっており、
どちらかというとアメ車向きなんです。
ところがこちらのホイールは、
日本特有の軽自動車と程よくマッチすることで、
人気を集めているんです。
ホイール全体にポリッシュが施され、
軽ミニバンなどに装着するだけで、
日本とはかけ離れたおしゃれで、
軽自動車を飾ることができるホイールなんです。
軽バス仕様の軽自動車に取り付けて、
海沿いを走る姿を想像しただけで、
まるでアメリカに来たような雰囲気さえ、
醸し出してくれることでしょう。
デザイン的にディスク面が多いデザインですので、
純正品に比べると重くなり燃費に影響しますので、
燃費を気にする方が注意が必要なホイールとなっております。
軽自動車に合うホイールの人気ランキング『第4位』
人気ランキング第4位は、
軽自動車の足元にかわいさを与えてくれる
ホットスタッフのララパームのホイールです。
こちらのホイールは、
白いカラーリングとブルーのリムラインが特長となっており、
軽自動車のミニバンなどに装着することでかわいさを演出してくれるんです。
センターキャップを取り付けることもでき、
ナットをむき出しにしても装備可能なツーフェイスですので、
その日によって雰囲気を変えることだってできちゃいますよね。
金額も比較的安価なアルミホイールですので、
燃費の良い車の機能を損ねることなく、
軽自動車のイメチェンができる人気のホイールとなっております。
軽自動車に合うホイールの人気ランキング『第3位』
人気ランキング第3位は、
軽自動車の足元を大型SUV並のごつい印象に変えてくれる、
バーンズテックのエッジストリームです。
軽自動車SUV向けのホイールは、
上記でもご紹介してまいりましたが、
こちらはデザインも本格派であり、
車全体の印象さえも変えてくれるホイールなんです。
8本のエッジの効いたスポークと、
3ピース風デザインであるピアスボルトで、
軽自動車の軽々とした足元に重量感を与えてくれ、
15インチというサイズであっても、
それ以上のサイズであるかのようなインパクトさえ与えてくれます。
とはいえ軽自動車全般に合う、
ホイールとされておりますので、
この形が好きという方は、
ジャンルに左右されずに取り入れてもかっこいいかもしれませんよね。
軽自動車に合うホイールの人気ランキング『第2位』
人気ランキング第2位は、
メイドインジャパンでおなじみの、
エムズスピードのJ-694のホイールです。
こちらのホイールは、
これまでのディッシュとメッシュの形状を、
うまく融合させたような斬新なデザインで、
これまでに無かったホイールとして人気となっているんです。
幾何学的な模様が、
軽自動車の足元をおしゃれにも、
かっこよくもしてくれますので、
どちらかというと男性向けなデザインとなっております。
こちらものホイールは、
これまでのディッシュよりも軽くなっておりますので、
燃費をアップをさせたい方にもおすすめとなっております。
軽自動車に合うホイールの人気ランキング『第1位』
人気ランキング第1位は、
大人のカスタムという言葉が相応しい、
モンツァジャパンのDS769のホイールです。
特長としては、
単純な5本スポークと差別化を図るツインスポークを採用したことで、
高級感を生み出してくれるホイールなんです。
また1ピースのホイールでありながらも、
リムに設けられたピアスボルトによって、
3ピースのようなデザインで、
スポークと併せて輝きを持たせてくれるんです。
ホイールに立体感を持たせるべく、
人気のコンケイブデザインを取り入れておりますので、
軽自動車に装着しても薄さを感じさせることの無い、
大きなインパクトを与えてくれるホイールとなっております。
実際に太いホイールで勝負するとなると、
燃費にも大きく影響してきますが、
大きさを錯覚させるデザインを取り入れることで、
燃費向上も確実に期待できちゃいますよね。
この記事を読まれた方からは、
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・★《最新》ホイールの人気は?最安値をチェック!!【楽天】★
・SUVに合うホイールの人気ランキング!高燃費のホイールが人気?
・ホイールのガリ傷を修理する方法は?自分で修理する方必見です!
・ブラックのホイールの合わせ方!装着画像やおすすめをご紹介!
これまで軽自動車に合うホイールを、
ランキングにてご紹介して参りましたが、いかがでしたか?
是非、お気に入りなホイールを見つけて、
軽自動車を素敵に飾ってみて下さいね。
以上今回は『軽自動車に合うホイールの人気ランキング!高燃費のホイールが人気?』の記事でした。