事故や追突の際に頭を保護してくれるヘッドレスト

 

そんなヘッドレストは、

最近ではモニターを取り入れたり、

カバーを使用したりと、

 

おしゃれに取り付けるカスタムも増えてきておりますよね。

 

しかしどんな取り付け方がいいのか、

悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

 

そこで今回はヘッドレストの取り付けについて、

詳しくご紹介していきたいと思います。

 


ヘッドレストのおしゃれな取り付けは?

ヘッドレストを純正のまま使用しても、

機能的には何の問題もありませんが、

せっかく車に乗るのであれば、

おしゃれに飾りたいですし、

モニターなどを取り入れても、

車検の際にも妨げにならないように仕上げたいものです。

 

こちらではヘッドレストのおしゃれな取り付け方を、

いくつかご紹介していきますので、

今後の参考にしていただければと思います。

 

●ヘッドレストのおしゃれな取り付け方1

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
参照元URL:http://news.mynavi.jp

こちらは、ヘッドレストに、

花柄のカバーをあしらった取り付け方になります。

 

女性らしさを手軽に演出することができ、

他の内装パーツを持ち合わせていなくても、

かわいく仕上げることができます

 

こちらは純正のヘッドレストに、

カバーを取り付けているだけですので、

とても簡単で、車検対応となっております。

 

 

●ヘッドレストのおしゃれな取り付け方2

ヘッドレスト おしゃれ 取り付け 車検、2
参照元URL:http://www.automall-vw.jp/

こちらはレザーを取り入れた取り付け方になります。

 

レザー調の生地を取り入れたことで、

高級感も演出できちゃいますし、

後続車からの見た目も意識できますので、

内装だけでなく外観にも変化をつけることができます。

 

こちらも車検対応の取り付け方ですので、

手軽に高級感を出したい方におすすめです。

 

 

●ヘッドレストのおしゃれな取り付け方3

ヘッドレスト おしゃれ 取り付け 車検、3
参照元URL:http://www.schatz-j.com

こちらはヘッドレストの中央部分に、

高級ブランドのロゴをあしらったカバーの取り付け方になります。

 

ヘッドレストだけでなく、

シートにもロゴを取り入れて、

大人っぽくシックにまとめても、

ワンランク上のおしゃれを演出できちゃいます。

 

ブランドロゴでもかっこいいのですが、

外車などはメーカーのロゴを取り入れても、

おしゃれにできちゃいますので、

 

ブランド嗜好の方におすすめな取り付け方です。

<関連記事>

シートカバーはかわいいデザインを!車のシートカバーのご紹介!

 

 

●ヘッドレストのおしゃれな取り付け方4

ヘッドレスト おしゃれ 取り付け 車検、4
参照元URL:http://www.sk-if.co.jp/

こちらはヘッドレストにモニターを装着した取り付け方になります。

 

見かける機会も多いかと思いますが、

ラグジー系のカスタムやオーディオカーに、

モニターを取り付けている方が増えてきていますよね。

 

車検対応のモニターもラインナップされておりますが、

緩衝材などを含んだカバーで覆うことで、

車検をクリアすることもできますので、

小さなお子さんがいる方には、

是非、お試しいただきたい取り付け方です。

<関連記事>

車のモニターの取り付けでおしゃれにカスタムする方法をご紹介!

 

 

●ヘッドレストのおしゃれな取り付け方5

ヘッドレスト おしゃれ 取り付け 車検、5
参照元URL:http://cdn.snsimg.carview.co.jp/

こちらは誰でも手軽に手に入れることができ、

簡単に装着できるバンダナを使った取り付け方です。

 

バンダナと言えば最もポピュラーな、

ペイズリー柄が定番となっておりますが、

上記のようにディズニーキャラクターを取り入れても、

おしゃれになりますし、

お子さんの居られる方に関しましては、

大喜びすること間違い無しの取り付け方です

 

この取り付け方なら、

洗濯をするのも簡単ですよね。

 

 

●ヘッドレストのおしゃれな取り付け方6

ヘッドレスト おしゃれ 取り付け 車検、6
参照元URL:http://ucar.honda.co.jp/

こちらは、ヘッドレストの生地自体を、

リボン状に装飾した取り付け方です。

 

純正のヘッドレストを、

上記のように加工するのは難しいので、

ヘッドレストのカバーを取り付ける際に、

自分でリボンや装飾を施して、

一工夫加えてみても、

他との差を付けることができますよね。

 

 

●ヘッドレストのおしゃれな取り付け方7

ヘッドレスト おしゃれ 取り付け 車検、7
参照元URL:http://www.page.sannet.ne.jp/

こちらはヘッドレストを丸ごと交換してしまう

ネットヘッドレストです。

 

車がスポーツカーなどの場合は、

バケットシートを採用される方も多いですが、

金額も高くなってしまいますよね。

 

そこで手軽にスポーティーな内装にできるのが、

ネットヘッドレストなんです。

 

モニターの取り付けよりも、

見た目のインパクトは落ちますが、

リアビューも全く変わってきますし、

取り付け方も簡単ですので、

ポン付けチューニングとしても、

かっこよさを演出することができますよね。

 

 


ヘッドレストの取り付けでおすすめなアイテムは?

ここからは、ヘッドレストの取り付けに当たって、

おすすめのアイテムをご紹介いたします。

 

ちょっと手を加えるだけで、

雰囲気に変化を与えることができますので、

是非、参考にしてみてください。

 

ヘッドレストの取り付けではヘッドレストスプリングを!

こちらは、純正のヘッドレストの雰囲気を、

レーシーに変化させることができるヘッドレストスプリングです。

 

ヘッドレストのおしゃれというと、

本体部分も重要となりますが、

取り付け部分となる足も、

おしゃれにできればと思ったことはありませんか?

 

そこでおすすめとなるのが、

上記のヘッドレストスプリングで、

ヘッドレストを一度外して、

足の部分に通して取り付けるだけで、

雰囲気を一変しレーシーにできちゃうんです

 

金額も手ごろで、

車検の際にもこのままでも問題はありませんので、

大変おすすめとなっております。

 

 

ヘッドレストの取り付けではヘッドレストフレグランスを!

OA-HMG-6-1 ハミングGヘッドレストネックレスガーデンF フローラルシュガー 【 雑貨 おしゃれ カー用品 アクセサリー 車 芳香剤 消臭剤 吊り下げ サシェ 袋 生活雑貨 カーアクセサリー フレグランス 車載グッズ 匂い袋 アロマ 日用品 吊り下げ式 車内用 内装用品 】

続いては、ヘッドレストを花で装飾しながら、

さらに香りでも車内の雰囲気を演出してくれる

ヘッドレストフレグランスのご紹介です。

 

ヘッドレストの機能と言うと、

厳密には枕や事故の際の保護の役割しか、

兼ねておりませんので、

もちろんデザインの好みも十人十色ですよね。

 

そこでおすすめとなるのが、

吊り下げるだけの簡単な取り付けで、

ヘッドレストに花を添えることができる、

ヘッドレストフレグランスです。

 

その名の通り見た目だけではなく、

芳香剤としての機能も兼ねそろえており、

薔薇の香りで快適にもしてくれるんです。

 

女性らしさをさらにアップさせたい方に、

おすすめとなっております。

<関連記事>

車の消臭剤のおすすめランキング!無香料が人気?

車の芳香剤のランキングは?人気の芳香剤をご紹介!

 

 

ヘッドレストの取り付けではヘッドレストフックを!

RIRAKKUMA コリラックマ ヘッドレストフック【送料無料】

続いてのご紹介は、

何の変哲もないヘッドレストを、

便利にかわいく変えてくれるヘッドレストフックです。

 

ヘッドレストの便利グッズとして、

ヘッドレストフックなどが存在しておりますが、

単純な構造となっているために、

ちょっとおしゃれとは遠い存在ですよね。

 

そこでおすすめとなるのが、

上記のリラックマのヘッドレストフックで、

簡単な取り付け方法で、

便利なフックとしての機能に加え、

かわいいデザインで車内を和ませつつ、

荷物を掛けることもできちゃうんです

 

人の乗り降りの際には回転させることもでき、

かわいさを取り入れたい方におすすめです。

 

 

ヘッドレストの取り付けではヘッドレスト枕を!

【クーポンでさらに10%OFF】車用品 車 車用ネックパット ネッククッション クッション ネックピロー 首枕 枕 ヘッドレスト枕 ヘッドレスト ピロー カーシート 首サポート 低反発

続いては、長時間の運転や休息の際に、

運転者の首を休めてくれる、

ヘッドレスト枕のご紹介です。

 

車を運転している際には、

ヘッドレストと頭の間隔が空きがちになり、

どうしても首が疲れてきますが、

家庭用の枕を取り付けるわけにもいきませんよね。

 

そこでおすすめとなるのが、

上記のヘッドレスト枕で、

マジックテープにて固定するだけで、

運転中や休憩の際に首を楽にしてくれるんです。

 

ブラックのデザインで、

純正シートとの調和も取ることができ、

厚みも微調整ができますので、

一度お試しになってはいかがでしょうか?

 

 

ヘッドレストの取り付けではヘッドレストカバーを!

続いては、ヘッドレストをカバーのみで、

カスタムできるヘッドレストカバーのご紹介です。

 

車の内装のカスタムの中でも、

女性に人気となっているのは、

キャラクターのグッズで車内をカスタムしていく方法ですが、

せっかくならばヘッドレスト自体も、

かわいくしたいと思いますよね。

 

そこでおすすめとなるのが、

女性に人気のキャラクターの一つである、

上記のマイメロディのヘッドレストカバーで、

純正のヘッドレストに被せるだけで、

車内にかわいさを加えることができるんです。

 

単純に被せるだけと言っても、

ストッパーを備えておりますので、

簡単に外れることもありませんし、

モニターを取り付けた際の車検対策としても活躍できます。

 

他のグッズと併せて使用して、

車内をマイメロだらけにしてもかわいいですよね。

 

 

ヘッドレストの取り付けではヘッドレストハンガーを!

【クーポンでさらに10%OFF】車載ハンガー 車載 用 ヘッドレストハンガー フック スーツ ハンガー フック 衣服 ジャケット 車内 インテリア ハンバーラック 収納 車用品 カーパーツ 内装 便利 車載用 汎用

続いては、仕事でスーツをお召しの方は、

必見のグッズのご紹介です。

 

車で客先を回る仕事の方は、

車に乗り込んだ際、しわの予防のためにも、

上着を脱いで運転しますよね。

 

そうなると必然的にその保管場所が必要となりますが、

ハンガーだけでは頼りなく感じますし、手間がかかりますよね。

 

そこでおすすめのグッズが、

車に乗り込む際に上着を脱いで、

さっと掛けることができる、

上記のヘッドレストハンガーなんです。

 

取り付けはとっても簡単で、

ヘッドレストの足の部分に挟むだけですし、

普段の運転の際にも邪魔になることもありません。

 

これがあれば上着も車内の見栄えも、

すっきりさせることができますよね。

 

 

ヘッドレストの取り付けではドリンク&トレイを!

星光産業 ドアドリンク&トレイ BK EB190

最後にご紹介するのは、

ヘッドレストを利用して、

手軽にドリンクホルダーとトレイが出来ちゃうグッズです。

 

車内のテーブルやドリンクホルダーは、

フロント助手席には備えておりますが、

後部座席ともなると小物や飲み物を置くにも、

スペース的に無理がありますよね。

 

そうなると座席に置くことしかできませんので、

ちょっと見栄えも悪くなってしまいますし、

こぼしちゃう危険性すらありますよね。

 

そこでおすすめのグッズが、

上記のドリンク&トレイで、

前の座席のヘッドレストを使用して、

後部座席用のドリンクホルダーとテーブルを、

作ることができるんです。

 

これがあれば小物を置くための、

スペースを設けることができますし、

ジュースもしっかりと固定できます。

 

取り付けはヘッドレストの足に、

このグッズを通して取り付けしますので、

外れる心配もありませんよね。

 

この記事を読まれた方からは、

こちらの記事も人気です。

<関連記事>

車はカーテンの取り付けでおしゃれに!おすすめのカーテンは?

車はシートのクッションで腰痛予防!おしゃれやかわいいデザインは?

車のゴミ箱をおしゃれに!おすすめなゴミ箱をご紹介!

車のティッシュケースをおしゃれに!様々なティッシュケースのご紹介!

おしゃれな車のランキング!内装や外観がおしゃれな車を画像でご紹介!

 

これまでにヘッドレストのおしゃれな取り付け方と、

ヘッドレストにまつわるおすすめのグッズ

ご紹介してまいりましたが、いかがでしたか?

 

今年はヘッドレストをおしゃれに取り付けし、

ワンランク上の車内空間を作ってみてください。

 

以上今回は『ヘッドレストの取り付けはおしゃれに!車検が通るモニターやカバーがおすすめ?』の記事でした。